忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOMEわたしごと&つぶやきの記事
2025-07-07-Mon 10:58:56 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-09-20-Tue 23:31:47 │EDIT
先日、十三夜の日にちを聞かれて、答えられなかった私

十五夜と十三夜は毎年日にちが変わるから…
(なんて、言い訳してみる

だから、メモかわりにね

2011年の 十三夜は 10月9日

片見月(片方だけ支度する)は縁起が良くないって言うから
忘れないようにしなくっちゃ


ところで、

十五夜(芋名月)
十三夜(栗名月・豆名月)

の他に

十日夜(とおかんや)

があるのは知ってますか?

この3つで三月見。
十日夜は月見メインでなく
豊作を祝う収穫祭みたいなものなので
日にちも毎年同じ
11月10日のこの日に収穫祭を行う所が多いんだそうです。
案山子が帰る日だとか、モグラを追いだすとか?
(違ったかな?!思い違いだったらごめんなさい


三月見とも晴れると、とても縁起が良いんだそうですよ。


って事でメモおわり

拍手[0回]

PR
2011-09-09-Fri 23:21:45 │EDIT
今日の日記は長文うんちく?的な日記ですので
興味のない方はスルーでおねがいしますw







さてさて、知ってますか?

9月9日は『重陽(ちょうよう)― 菊の節句 ―』です。

ちょこっとお祝いしてみようって思っていましたが、すっかり忘れていました

陰陽思想では奇数は陽の数。
一桁の数のうち最大の陽数『9』が重なる日という事で「重陽」と言い。
旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句と言われている節句。

節句は、奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、
それを払う行事として行われていたものですが、
陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、
いつしか祝い事になったとか?

そんな節句の中でも、一番重い重陽。
邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、
菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わしてお祝いするんだって。
また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があったとか。

でもでも、五節句の中で、菊の節句を知る人やお祝いしてる人って
殆どいないんじゃいかな?
五節句のうち1つだけ祝わない、子供に伝えないのも
なんか世間的に忘れ去られていても、なんかもったいないので、
来年は忘れずにお祝いするぞーと
勝手に思う私なのでしたw


ちなみに五節句は


人日(じんじつ)     1月7日 七草
上巳(じょうし/じょうみ)3月3日 桃の節句、雛祭り
端午(たんご)      5月5日 菖蒲の節句
七夕(しちせき/たなばた)7月7日 たなばた、星祭り、竹・笹
重陽(ちょうよう)    9月9日 菊の節句

本日の日記は、Wikipediaより抜粋しています。

拍手[0回]

2011-04-24-Sun 22:52:09 │EDIT
3月11日の東日本大震災。

津波の被害にあった地域の方へ、支援物資として送るトートバッグ募集しています。

って言うのを発見。
バックを作ってボランティア…こんな支援の方法もあるんですね。

私はお裁縫は苦手だけど、ハンドメイド好きなママさんの目にとまるように記事にしてみました。

サイズなどの規定があるようなので、サイトを掲載。
http://www.aarjapan.gr.jp/about/news/2011/0411_615.html

締め切りは5月20日。


上手ではないから、受け取った方が落胆しちゃうかもだけど、
入園準備の残り布あるし、1つくらい作ってみようかな。

拍手[0回]

2010-11-18-Thu 08:29:09 │EDIT
少しずつ、クリスマスカラーに染まってきましたね。

そろそろ、子供たちに『サンタさん来ないよ!!』という
叱り文句?が登場し始めました。

11月は秋だと思っていた本州生まれの私。
クリスマス戦線も毎年早くなるし、
やっぱり、11月は冬なのかしら...。


拍手[0回]

2010-10-01-Fri 19:16:52 │EDIT
月間フリーペーパー 『しゅん』 でお馴染みのソーゴー印刷さんが運営する
マイステージ北海道 にて、モニターが当選しました

今回のモニターは...

グリコ「秋の新商品チョコレート3種」お試しモニター



おいしくお試ししましたよ~。


気になる人は下の『新作チョコのお味は?』をクリック!
続きを読んでね。

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8%EF%BC%86%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D/?pageNo=3
忍者ブログ[PR]