忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-08-Tue 19:28:33 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-07-06-Fri 15:52:24 │EDIT
延期になっていたお兄ちゃんの遠足。
今日が予備日。
でも、なんだか霧雨...。
行くのかな?大丈夫かな?
って不安になりながら、集団登校の場所へ向かうちびごん。

...。

あー、集まってるのが低学年ばかりだ...。

余談だけど、ちびごんの通う小学校は
1人登校禁止&3年生以下の集団登校禁止。
なので、仕方なく車を出しましたよー。
ついでなので、
ちらほら集まっていた低学年の子達も詰め込み~。

行けると良いね。遠足。

そんな遠足リベンジのお弁当はこちら。


ポケットモンスター 
『ブラックキュレム弁当』






■□■ メニュー ■□■

*フェイとワンダバの照焼ハンバーグ
キャラ弁シート(オブラート・食紅)
 オブラートに食紅でイラストを描く。
 ケロヨンさんのキャラ弁シートを参考に作ってます。
 http://chiccora.blog101.fc2.com/

ご飯、鰹節、醤油、海苔、鮭(瓶詰め)
 弁当箱にご飯を反bんの高さで詰め、鰹節と醤油をふり
 ご飯を重ねる。
 中心にキャラ弁シートを貼り、カットした海苔を貼り付ける。
 鮭の瓶詰めを敷き詰める。

*玉子焼き
*エビフライ・ウインナー
*レタス・塩茹でブロッコリー・とうもろこし
*きゅうり・えだまめ
*グレープフルーツ

どうにか遠足は決行されたようですw
良かったね。
(お弁当も傷む心肺のない天気だわ)
でも、公園濡れてるんじゃなかろうか...。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2012-07-05-Thu 21:30:38 │EDIT
珍しいお魚があるから~と
お魚さんを頂きました。

その名も『金頭』または『鉄頭』。
両方とも『かながしら』って言うんだそうです。

ホウボウの仲間だよーと言われたのですが...
ごめんなさい。
ホウボウがわかりません ∑(; ̄口 ̄A アセアセ

とりあえず、こんな魚~。


ちびっちが気に入ってw
『ナニコレ~。いやぁ~ん。かわいいぃん。』と
暫く眺めてたよ...。

でも、容赦なく、3枚におろしてみる。


塩・コショウをふって、片栗粉をまぶして揚げる!!

はいっ。
またも(笑)から揚げでーす。



子の子はちっちゃいから、唐揚げがいいよっってすすめられたのでw
ちゃんと大きく成長した子は
焼いたり汁物にしたりすると美味しいそう。

凄くしっかりした味の美味しいお魚でした♪
3枚におろした骨の部分も揚げたんだけど
ちびごんがボリボリ食べてましたw


拍手[0回]

2012-07-04-Wed 21:29:58 │EDIT
お魚料理オンチな私が(料理といわずお魚オンチですが...。)
せっかくお魚売り場でお仕事を始めたので、
色んな魚に手を出して
お料理のレパートリーを増やせたらなーって思うこの頃。

いつも気にはなっていたけど、
手を出した事のない『かすべ』を仕事帰りに買ってみました。

かすべって、エイなんですね!!

唐揚げにすると美味しいよ。
と聞いたので、早速チャレンジ!!

エイってだけあって、切り身が大きい!
でもって、全体がヒレみたい。
骨は全部軟骨だから
包丁で簡単に切れました。

適当な大きさに切って、
醤油・しょうがで30分くらい下味つけて
塩・コショウ・片栗粉をまぶして揚げましたよ。

じゃーん。



外はカリカリ。
中はふわっとコリコリ。
面白い食感で美味しかったですw
端っこの方はヒレせんべいみたいでした。
子供達にも大好評。

この辺では、ぬたで食べたりもするらいいです。
ぬた...
どんな感じになるんだろう??
生で?それとも火を通して使うのか??
ワタシにはまだ未知の料理。
今度作り方を聞いてみようw


拍手[0回]

2012-07-04-Wed 15:12:27 │EDIT
月曜日にアレだけおにぎりの中身が無いぞ!って思ったのに
何も買わずに水曜日...。
やばーい!って家捜しすると
混ぜ込みカレーが少し残ってた!!

わーい。

って事で、黄色・黄色~。


オリジナル 
『カレー味の とらさんおにぎり』




土台    *ご飯、混ぜ込みカレー
顔パーツ *ご飯、海苔、混ぜ込みカレーの中の赤いやつ
中身    *なし

混ぜ込みカレーの中から
赤い板みたいなふりかけを少し分けておく。
ご飯に混ぜ込みカレーを混ぜる。
サランラップを用いて丸型のおにぎりを握る。
指でつまみ出すように耳を作る
白いご飯で、薄くて小さなハート形を作る(とらさんの鼻の部分)
白いご飯で、ちっちゃな丸を作る(耳)
三角おにぎりに貼り付ける。
海苔をカットして張りつける。
取り分けた赤い具で耳とほっぺを作り、
おにぎりをラップで包んで出来上がり。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2012-07-02-Mon 14:49:57 │EDIT
鮭も梅も食べきっちゃった事に朝気がつきました...(T-T)

ふりかけ類も無く...。
唯一目にとまったものは『鰹節』!!
茶色~茶色~茶色~。

と考えていたら、ふと浮かんだ『森のくまさん』の歌。

あるぅ日~。
森のな~かぁ~。
くまさんに、出あ~った。

ってことで、くまさんに出会ったよGirlのおにぎりですw


オリジナル 
『森のくまさん?!
  出会っちゃった~おにぎり』




土台    *ご飯、鰹節、醤油
顔パーツ *ご飯、ぶぶあられ、海苔
中身    *なし

ご飯に鰹節とお醤油を混ぜる。
サランラップを用いて丸型のおにぎりを握る。
指でつまみ出すように耳を作る
白いご飯で、薄くて小さな楕円を作る(女の子の顔部分)
白いご飯で、ちっちゃな丸を作る(耳)
三角おにぎりに貼り付ける。
ぶぶあられと海苔で顔を作る。
長方形の海苔の真ん中あたりに前髪をカットし、
上と左右の部をご飯に貼り付けないようにご飯に貼り
顔の輪郭に沿って上と左右の海苔をカットする。
熊の鼻周り、鼻、口、目
女の子の口、目 をカットるす。
ぶぶあられでほっぺを作り、
おにぎりをラップで包んで出来上がり。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/42
忍者ブログ[PR]