忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-18-Fri 23:16:17 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-08-23-Wed 16:48:46 │EDIT
今日もあめです
お洗濯モノが乾かない...。

ここ数日、育児サークルの運動会準備で、
ダンボールリレーの紐付きダンボールそり?を作ったり
ダンボール箱積み木?箱?を作ったり、
ゴムとびならぬ紐とびを作ったり...
(まだ、プログラムとかカードとか出来てないものもあるんだけど
明日の運動会...
こんだけ降ってたら、明日は室内だなぁ
芝生乾かないもの

それはそうと、本日久々に 『おやつ』 作りましたww

本日のおやつは~

 ←こちら☆★☆黒ごまきなこプリン♪ ですっ!!

黒ごま    30g
きなこ    40g
牛乳    300cc
水     大さじ1
ゼラチン    5g

①水・大さじ1にゼラチンをふりかけふやかしておく。
②黒ごまをミルで細かくし、きなこと牛乳を100cc加えて再びミルにかけ、ペースト状にする。
③牛乳を鍋で温め、沸騰してきたら火を止めてゼラチンを加えて溶かす。
④②を加えてよく混ぜる。
⑤ボールに氷水をはり、鍋をつけて冷やしながら撹する。
⑥冷めてとろみが出てきたら器にうつして、冷蔵庫で冷やして固める。
⑦お好みで黒蜜をかけて出来上がりww

プリンカップ6こ分くらいです。

とろみが出てから分け入れないと、ごまが全部下に沈んじゃいます

で、肝心なお味は~♪
おいしぃ~っ
ごま好きな怪獣ちびごんにも大好評☆

でも、ごまがゴソゴソ...
口当たりはあまりよくないんだよね
ごまときなこの量が要検討かなぁ。くすん。


拍手[0回]

PR
2006-08-21-Mon 20:05:28 │EDIT
怪獣ちびごんの写真の整理をしていた昨日。
実家に帰ってた時、潮干狩りに行ったのだけど、
その写真を見て、旦那様が一言。

「この時は空彩(そあ)ちゃん、お腹にいたんだよねー。
遊びすぎるから、居なくなっちゃったんだよ。」

旦那様は何気なく言った一言。
でも、凄く胸に痛かった...。
わずか9週。
わかってからは1ヶ月しか一緒に居られなかった。
ちゃんと育ってなかったから、仕方なかったのかもしれないけれど、
やっぱり、私が動きまわりすぎたのかなって
どうしようもなく苦しくなった。

出血があった前夜、友達と夜ご飯を食べてた時、
友達に、「遅くまで外出てたら、降りちゃうよ?」
なんて、冗談で言われて、
「でも、そうなったらそれは仕方ないよね。」
なんて、深く考えもせずに返して笑ってた自分。
ホントウに出血するなんて思ってなかった。
「私があんなこと言ったから...」
そんな思いがずっと胸にあった。
順調なら6ヶ月。
後悔と、どうにもならない思いとで久々に凄く泣いた。
旦那様は「ごめん、言いすぎた」って言ったけど、
止まらなかった。
2時間くらい泣いて、そのまま半日、泣き寝居てしまった。

ぽっかり空いたココロの空間には
空彩ちゃんが居る。
あの日以降、子供欲しいなぁってキモチが大きくなってるけど、
でも、その後で、空彩はもう居ない。
赤ちゃん授かっても、空彩じゃない。
そんなキモチが押し寄せてくる。

泣きはらした顔で目覚めたら、
怪獣ちびごんが
「僕がいるよ?ね?だから、泣かないで。」
「...。」
何気ない一言。
凄く切なくなって、また泣けてしまった...。
色んなことをしゃべるようになった ちびごん。
もう、3歳。
いつの間にかこんなに大きくなっちゃってさ。
反抗も覚えて、イライラすることも多いけど、
ちびごんが居て良かった。

子供って、凄い!
なんだかんだ言って、凄い支えになってる。
大切な大切な存在。

ありがとう。ちびごん。

なーんて、子供の偉大さを痛感する、ダメダメmamaなのでした。

拍手[0回]

2006-08-17-Thu 13:27:26 │EDIT
お盆があけたと思ったら、ぐずぐずな天気

このまま夏は終わりかしら??

さてさて、つい最近、近所のスーパーに入っていた本屋さん
ドラッグストアーに変わってしまい、
ちょっとショックを受けてた私...。
今日、ちょこっと欲しいものがあって、ダメもとで近くのホームセンターへ
んで、入ってみて
何か、閑散というか、雑な感じが...。
いや、もともと盛ってないとは思われるし、自分もあまり利用していなかったけど、
「こんなだたっけ??」
それにしては、今日、人が多いなぁ...(←あくまでいつもよりって感じだけど。)
と思ってふと上を見上げると...

「閉店」

の文字が...。
えぇぇぇぇぇっぇぇぇっ!!
いや、そんなに悔しがるほど利用していたわけではないんですがね
何て言うか、
この町、ホームセンターまで無くなっちゃうの
って感じ。
なんか、国道沿いのコンビには立て続けに閉店しちゃうし、
本屋さんなくなっちゃうし...。
こんなちっちゃな町でも一応はこのホームセンター含め
いざって時はちょっと高いけど、買い物できて、
助かってたのに
なんかどんどん寂れていくなぁ...。

でも!

今日のお目当ての商品はちゃんとありましたっ!!
しかも、閉店の為か、安売りになってて万々歳

買って来ました!

「こどもスイッチ」


で、これが何なのかと言うと、お子様用「スイッチの延長コード」なのです♪
ぱちん②と左右に押し込んで電気をON・OFFにするスイッチ
(良くトイレの電気とかに使われてるスイッチ)
コレに装着するのです!!

我が家の怪獣ちびごん。
トイレトレーニング真っ最中?(←ほっぽってるのでちょっと怪しい
だけど、夜になるとトイレは真っ暗。
電気つけっぱなしってわけにも行かず、『トイレ~』と言われると
電気をつけに行ってたわけです。
でも、夜お漏らししちゃったときに『トイレ間に合わなかったね』
と言うと、決まって『トイレ電気つけられないもん』と言うのですよ

そこで、ふと、思い出したんです
そう言えば、子供用の延長コードがあったなぁ...って。
商品名も覚えてなかったし、ホントダメもと...。
でもでも、格安?で購入できたので、
早速トイレの電気スイッチに取り付けました
取り付けは簡単スイッチ1個と2個用の長短2種類のアングルが付いているので、
どちらかを装着し、両面テープでプレートへ上からかぶせて貼り付けるだけ!

大人は左右のほっぺの部分を押せば普通にON・OFF
ちびごんは延長コードが下がっているので、
お月様を引っ張れば灯りがついて、
くまさんを引っ張れば灯りが消えますww
ちびごん、キラキラした目で、
『おトイレ一人で行くの~』
と早速電気を自分でつけて、トイレに入ってました
お月様とくまさんは蓄光プレートで出来ているので、
暗いトコでは光ります♪
(でも、我が家は、トイレの前の廊下は電気がないから、光が蓄積されないなぁ

何でも自分でやりたいお年頃これで、トイレが楽しくなって
失敗の回数も減らないかな♪

小さなお子さんの居るおうちにオススメ商品です



商品名:こどもスイッチ ACS-01
仕 様:材質ABS樹脂(本体),PS樹脂(蓄光部)
     サイズ2.6×6.1×8.7cm
付属品:アングルA・B

旭電気化成株式会社 スマイルキッズ商品


値段は...安売りの値札しか付いてなかったので解からないですが...
今回は498円で購入しました
ハンズ等で900円くらいと言うのを聞いた覚えがありますw
ちなみに、こどもスイッチⅡもあるとか?
今回の売り場にはブルーとグリーンの2色がありました。
ピンクもあるみたいですw

拍手[0回]

2006-08-16-Wed 13:30:07 │EDIT
8月10日~13日にかけて、家族旅行に行ってきました☆
今回の旅行テーマは

「うに・うに・うに・食べるぞ海鮮!道南カントリーサインの旅」

旦那様決定旅行でしたw

ってことで

1日目
目指せ積丹半島、ウニ・ウニ ツアー
ひたすら車を走らせ、黄金岬と積丹岬へ
  
積丹岬まで、ちょこっと歩いただけで、普段運動不足のワタシは
めっちゃ息切れ...。
いやぁ...疲れた!(笑)
でも、キレイでしたっ!
今まで、砂浜の海岸しか行ったことなかったのですが、
ココは石浜?なのですね。
そのせいか、水が全然にごってなくて、青くて素敵w
ってことで、今夜の宿泊先、旅館北海さんへ。
食いきれないっ!って程の晩御飯を頂き(写真撮り忘れたわ;)
超満足で就寝~。

2日目
早朝から神威岬へ。
いやぁ...歩いた×②
朝から足ぱんぱん!!
でも、ここも凄くキレイww
    
でも女禁の地だったのね!!
そんなこんなで?本日強行!!
海岸沿いを走り、カントリーサインを集めながら函館へ!
想い出づくりの宿 飛天に宿泊☆

3日目
函館朝市で朝食☆
八雲町噴火湾パノラマパークでちびごんを遊ばせました♪
いやぁ...ここ、めっちゃ楽しい!
音更のエコロジーパーク同様ふわふわドームもあったけど、
ハムスターの滑車みたいな遊具とか、ローラー滑り台
ターザーンみたいなのとか、大型遊具もちょっと変わったものばかり!
ボールネットでちびごんは大はしゃぎしてましたww

でも、何が素敵って、室内遊具が充実してました!
アリさんハウス?とか、三輪車、ミニカーなど、
雨の日でも凄く楽しめるなぁ☆って!
しかも、公園だから、入園料とかないし!
音更のエコパも室内もう少し充実してたらなぁ...って
思っちゃいました☆
だって、冬とか、雨の日とか、
遊ぶ場所困っちゃうんだもん。
で、この日は札幌のアパホテル・リゾート札幌に宿泊。
お風呂がキレイでしたww
岩盤浴もしてきました♪わーい②

4日目
最終日は すずらん丘陵公園に行こうと思ってたんだけど...
道がめちゃめちゃ渋滞!!
コレでは勝毎の花火大会に間に合わせると、遊べなくなっちゃう!
ということで、今回は断念(T-T)
帰路に...。
途中千歳サーモンパークで亀展をしていたので、
みてきましたw

しかーし!夕張付近で大渋滞...。
花火まにあわないよう...とか思っていたけれど、
どうにかお家に到着。
荷物だけおろして、そのまま花火大会へ直行~☆
いやぁ、今年も混みこみでしたね♪
でも、やっぱり勝毎の花火大会が一番だなぁ☆
とっても楽しい家族旅行は盛大に締めくくり。

で、今回の旦那様の集めたカントリーサイン。
2箇所断念で、13枚
余市・岩内・蘭越・島牧・黒松内・せたな・乙部・
江差・厚沢部・上ノ国・函館・森・恵庭。
我が家の壁も賑やかになってきました(^-^;

拍手[0回]

2006-08-09-Wed 19:42:45 │EDIT
いつもの通り?
不意にお裁縫がしたくなって...

「何かつくりたーーーいっ!」

って気分になったワタシ☆


...そういえば...


と、以前買ったままになっていたお裁縫キットの存在を思い出し
早速作成~☆
がま口財布を作ってみたいと思いつつも
何も材料がなく、そろえるのが面倒で、つい買ってしまったキット!

で、ちまちまと作ってみるも...
うーんがま口部分に布を目打ちで挟み込むのが
以外にムズカシイ...

そこまでは順調だったのに、急にペースダウンして、
気がついてみれば1時間もそこで苦戦してしまいました~
ワタシって...
決して器用ではないな...。

そのまま作るのもちょっと寂しいので
消しゴムで作ったMy雑貨用トレードマーク?のスタンプを押した
タグをつけてみました
(いや。。。タグつけたって、それほど見た目変わらないんだけど~
 しかもオリジナルでないくせに...あたかもオリジナルかのようだゎ

でもでも、念願の? Hand made のがま口さいふ (←作るの忘れてたくせにぃ)
出来上がったのを見て、ちょっと嬉しかったり♪

  

今度はオリジナルを作ってみよう
とか言いつつ、いつになることやらww
のんびりマイペースなワタシのことだからなぁ...
あてになりません

だってねぇ、エコクラフトやってる人の話を聞いてたら
エコクラフトをやってみたくなっちゃったしww
いやー、バック部分を作ってもらって、
自分でレースを編んで、それをアレンジで付けてもカワイイなぁ
なんて...

バックも自分で作れよ~って?!あははは
浮気性なワタシなのでした☆
こんなこと言ってて、先日の日記はどーなるのでしょうww
なんか怪しいぞ

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/164
忍者ブログ[PR]