忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-18-Fri 13:38:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-03-14-Fri 16:07:35 │EDIT
本日 ホワイトデー

って、ことで半分以上 mama の趣味で
ちびごんからのお返し用にちくちく・ちまちましてましたよ
楽しい1週間だったなぁww

で、ナニを用意したのかと言うと、
去年と同じ フェルトスイーツ
わー、芸がなーい。
って言うのは、置いといて、
単に私が作りたかったの!!去年はロールケーキだけど、
今年はカシスムースだもん。



えへへ
作るの、たのしぃ~っ。

ついでに、丁度良い袋が無かったので、
袋も作成。
といっても、単なる紙袋だけどね

 

そして、アップルカップを作って、セットにしてみました

 

アップルカップは、りんごと干しぶどう(今回は山葡萄)を
お砂糖と水を加えて煮たコンポートをカップに入れて、
パイシートをかぶせて焼くだけ

でもねぇ...人にあげるものなのに、ちょっと失敗。
カップが紙だったために、
良く水分を取ったはずだったんだけど、
煮汁が漏れちゃった

どうにもできないので、アルミカップを急遽敷いて
袋に入れたけど...。
カップにょふにょで、取り出しにくいだろうなぁ...。
貰った方々、ごめんなさい

味は美味しいと思うよ...
って、りんごだし。


ちなみに、ちびごんも何故か、大量にお返しを貰ってきました。
もう、お菓子いっぱいで、顔がニンマリ。
キモチ悪いっすよーちびごん!!

拍手[0回]

PR
2008-03-14-Fri 15:53:53 │EDIT
さぁ、今日はお弁当Day。
来週の木曜日は祝日だし、金曜日は振り替え給食。

気がつけば...
年少さん最後のお弁当ではないですかっ!!

何にしようかなぁ?って考えたんだけど、
私の友達から、『カピバラさん!!』 とリクエストがあったので、
メインはカピバラさんに
http://www.tryworks.jp/そして、年少クラスはたんぽぽさんなので、
たんぽぽを入れてみることに。

『カピバラさん・たんぽぽべんとう』



たんぽぽに埋もれて、カピバラさんが何だかわからない
うーん。最後なのに、いまいちの出来だったわぁ...。
他のものを詰める前は、かなり良い形
とか思ってたんだけどなぁ...。

メニューは↓↓↓

・カピバラさんおにぎり
(おかか、海苔)
・鮭フライ
・かぼちゃのチーズ焼き
(かぼちゃ、チーズ、パセリ)
・たんぽぽ卵
・茹でブロッコリー、ミニトマト


って、ことで年少さんお弁当終了。
次は、年中さん(さくらぐみ)になって、
通常保育が始まったら、魔の1週間連続弁当が始まるの。
4月の後半くらい。
それまでは、しばし、キャラ弁もお休みでーす。

拍手[0回]

2008-03-13-Thu 18:11:00 │EDIT
ちびごんの通う幼稚園。
今日は年長さんクラスとの『お別れ会』

ということで、本来なら『おべんとうday』なのですが、
から揚げとポテトサラダが出るということで、
おにぎりのみの持参

朝、おにぎりを作ろうかと準備を始めていると、
起きてきたちびごん。

『今日のおにぎりはボクがつくるっ!!』



どうやら、前回のお弁当のとき、
クラスのお友達が、お弁当のおにぎりを自分で作ってきたらしく
ちびごん、自分も作ると朝から大張り切り!!

なので、作らせて見ることに。

すると、さくさくと、おにぎり型を用意するちびごん。

用意してあった鮭と、海苔。
スプーンと お碗にご飯を用意して...

 

型にご飯と鮭を詰め、ご飯で蓋をしたら型押し~っ

型から出したら、幼稚園で習ったお雛様の折紙の要領で
海苔をはって、おりおり...
もう一度型に入れて、ぎゅっぎゅっ~とね。
(この一手間でご飯をしっかり包みます



にこにこパンチ(海苔パンチ)で顔パーツを作ったら、
おにぎりに顔づけ
『ほっぺもつけるのぉ~



そんなこんなで、普段のお弁当箱に
おにぎりを3個も詰めて行った ちびごん




本日のヤルキ熱は益々ヒートアップし、
幼稚園へ歩いていくっ!!
と、今日は20分ちょっとかけて、幼稚園まで歩いて登園。

3個もつくったおにぎり...1コくらいは残してくるかな?
って思ったけど、
残してきたのは一口でしたっ。

すごーい!!
やっぱり自分で作ったから、残したくなかったんだね

朝から一生懸命作ったおにぎり、
とっても美味しかったみたいですww

たまにはこんなのも良い感じ

拍手[0回]

2008-03-11-Tue 19:34:38 │EDIT
幼稚園のクラス便りが配られてきました。

月2回程度発行の『あおぞら』第20号

幼稚園での子供たちの様子が書かれていて、
毎回楽しみに待っているのですが、今回は我が家のちびごんの事が
おもしろトーク♪として掲載されていました。

思わず私も吹き出し、『わが子だわぁ』と思ってしまった
その内容とは!!



先生方が行った3匹の子ブタで使用した
オオカミのお面が、たんぽぽ動物園
(年少さん達が空き箱で作った動物が並べられている動物園)
に仲間入りすることになって...。

 『オオカミのエサはなにあげたらいいかなぁ?』

 『草じゃない?』

 『お肉でしょ』


『ちがうよ! ブタだよ! ブタ!』






確かに、3匹の子ブタで使ったオオカミさんだからねぇ...。
でも、お肉を否定してブタって...
mama はかなり大うけしましたよ。
さすがわが子だ。
立派だよ...www

拍手[0回]

2008-03-09-Sun 08:45:44 │EDIT
小さな子供って、第六感が鋭いのかな?

妹の息子ちゃんは、私たちには見えない人々が
見えるみたい。

時々、知らずに通った人身事故の発生したホームで
『おばけいるよっ』
って言ったり、
部屋から見えるビルの屋上に
おじさんが居るらしく、お話ししてたり
以前のアパートでは、玄関におやつ持って行って
お話ししては『お菓子要らないって』
と戻って来たり....

そんな甥っ子からの伝言を 母から伝えられた昨日。

実家に行ってた妹と甥っ子。
何やらお話しを始め
『空彩ちゃんが居る』って言い出したらしい。
産まれくることなく、お空に帰っちゃった空彩ちゃんを
甥っ子は知らない。
ちびっちと名前も似てるから、間違い?とも思い
確認してみても『空彩』らしく
お空に居ると...。
庭かと思って、『お外?』って確認。
やっぱり お空。

『空彩ちゃん、寂しいって』
『こっちに来るからダメって蹴っ飛ばしたの!』

...。蹴っ飛ばし...。

いや、それは置いておいて
寂しがってる。

それを 母は電話で伝えてくれました。

ホントかどうかなんてわからない。


お空に帰っちゃった子は
また、ママのトコや身近な人のトコに産まれてくる...
そんなふうにも聞くから
空彩は妹のトコに来ようとしてて
普段から兄弟『赤ちゃんいらないっ』って言ってる
甥っ子に蹴り帰されて、
それで寂しいのかな?
って話しにもなった。

でも最近、朝のお水も忘れてたし、だいいち
『寂しい』なんて伝言聞いたら
一気に『ごめんね』って自負の念。

慌ててお水あげて、手を合わせて...

でもココロはざわざわ...

何の形見もない空彩ちゃん
私が微塵も考えなかった『さようなら』を
空彩自身が感じた頃。
夢で背を向けながら教えてくれた 名前。
夢の中 背を向けて歩く女の子を
どうして私は捕まえられなかったのか...
お別れだったってのが答え?

ただ ただ ひとりで行かないでって、危ないって思って
『空彩』って呼んでた夢。

ごめんね、寂しい思いさせて。
そう思ったら、空彩ちゃんの形見代わりに作った
うさぎちゃん空彩を離せなくなって、
ポケット抱っこ。
夕べは一緒に眠った。


今日は空彩の月命日。
1年と10ヶ月。
澄み渡った青空が広がってる。

空彩、笑って。



拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/137
忍者ブログ[PR]