忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-15-Tue 22:16:51 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-10-21-Tue 11:20:15 │EDIT
ちびっち
きょう10時のおやつは~

超簡単☆シュガーぱん o(゜∇゜*o)

外側だけ カリカリのラスクみたいな感じ。

■材料■
食パン
マーガリン
てんさい糖(砂糖)

□作り方□

食パンを2枚にスライス。
さいの目に切る
縦横8等分くらい

フライパンで焦げ色が付くまで煎る。

スプーン1日杯強くらいのマーガリンを 周りから投入。
手早く絡めて馴染ませる。

砂糖小さじ2~3杯を振り入れ
焦げないように注意して絡ませながら少し 煎る

お盆などに広げて あら熱をとったら 出来上がり☆


キャラメル味のシュガーとか使っても 美味しいよ~。



拍手[0回]

PR
2008-10-20-Mon 11:44:39 │EDIT
5歳のちびごん。
最近、ポケモンバトリオに目覚めました...。

ポケモンバトリオって何?!ってくらい、ちびっこのゲームに疎い mama ですが、
アミューズメントパークにあるゲーム機らしく、
どうやら、以前流行していた
おしゃれ魔女Love&berry とか ムシキング みたいなものらしぃ。
↑これすら良くわかってない mama...
ちょっと違うのは、カードじゃなくて
ポケモンキャラのパックが1回に1枚出てくる。

詳しくはHPで(笑)
ポケモンバトリオホームページ
http://battrio.com/index.html 


で、最近、このパックをお友達がら1・2枚貰ってきたのですが、
気がつくと30枚くらい持ってた!!

1回100円のゲームで1枚出てくるパック。
30枚ってコトは3000円!!
ちびごんは1度もやったことがなくて、自分持ちのパックは
もちろんナイ。
同じ子からじゃないにしても、
何時の間にかこんなに貰っていて、慌てる mama
小学生のお兄ちゃん達はおこづかいの中からやってるんだろうケド、
園児達は親がお金出してるわけだし...。
どうしたもんでしょう?

こんな時って、どう対処したら良いのかなぁ...

とりあえず

1.自分から頂戴って言わない。
2.返してって言われたらちゃんと返す。
3.誰かと交換しちゃったのを返してって言われたら、
  交換してしまったお友達に返してくれるか交渉してくる。


ってコトをお約束。
しかし、自分のパックが無いって言うのもなぁ...。
ヤフオクで古いタイプでも数枚落札してくるか...。
悩みどころ。


で、昨日お買い物に出た際、ちびごん、ゲーム機を発見。
おねだりされて、1回だけと言うことでやらせてみる。
どうやら、強いタイプのパックが出てきたらしく
超ご機嫌に。
その後、近所のお友達と遭遇。
2人でバトルすると言って、お友達にお金出させるわけにも行かないので
もう1回。

ちびごん、初めて自分のパックを2枚ゲット。




しかしこういうのって、ホントどうしたらいいのかな?
自分の時を考えても、男の子はビックリマンチョコのシール交換とか
していたけれど、
私は何にも嵌ってなかったんだよね...。
周囲は、シールだったり、練り消しだったり、匂い玉だったり
(主にガチャガチャか?)
交換してたけど...。

あんまり気にするものでもないのかなぁ??

拍手[0回]

2008-10-17-Fri 18:01:00 │EDIT
はらぺこりんこの妊婦 mama 

食べても・食べても、はらぺこりんこ...。

どうしてお腹がへるのかな??
困った、困った。

ということで、今日は風邪ですこぶる体調悪いんだけど、
空腹には耐えられないっ 

ってコトで おやつ作りを開始~

でも、手間をかけるのもメンドウなので

今日のおやつは 『蒸しぱんぱん』 

材料は ホットケーキmix に 抹茶替わりの青汁粉末
牛乳お砂糖さつまいも

混ぜ混ぜしたら、フライパンにお湯沸かして
10~15分くらい蒸し蒸し



はいっ、できあがりっ

拍手[0回]

2008-10-15-Wed 14:31:27 │EDIT
ちょっとピークを逃してしまったけれど

町内の公園で毎年恒例

栗拾い

ちびっちも 『いたいいたいっ って言いながら
棒っきれを持って散策w

ちまちま拾って、何にしようかなぁw
やっぱり栗ご飯?

拍手[0回]

2008-10-14-Tue 11:56:11 │EDIT
十勝は米所ではありません。

って、ことでこの時期になると
『いばらのコシヒカリ』
をお義母さんが送ってくれます。

今年も新米を送ってくれました

今でこそ、白米で送ってくれるのですが、
3年前、初めて送ってくれたときの事、
美味しいお米をってことで、
もみがら付きの米を送ってくれました。

が!しかーし、コレが不運なことに、
十勝では玄米からしか精米出きるところが見つからない!!
米所の米屋さんに電話してみるも、
やっぱり、玄米から...。
お米屋さんには『十勝ではムリだよ』とか
米どころのお米屋さんには『農家さんに行きなさい』とか
そんなこんなで、我が家の片隅に3年間眠ったままの
もみがら付きのお米。
来月には社宅が新しくなる為に引越しなので、
もったいないけど、庭にでも撒くか?!
なんて話にも...。

でもでも、主人が片っ端から電話して
ついに精米してくれる所を見つけましたぁ!!
しかも、帯広で
支店に電話したときは『やってません』の一言で終わりだったんだけど
本店に電話したらやってくれるとのコト!!
お店ではやはり、玄米からのみ
ということだったんですが、

工場に配送して
1週間くらいで精米できます


ってことでした

って、コトで約30Kgのもみがら付きのお米(古古古米くん)
晴れて白米君になりました



精米料金は1500円でした。

ということで、本日から食されます。
お味の程は...。もみがらが付いていた為、
少し固めではあるけれど、
古古古米とはいえ美味しくいただけました♪
やっぱり、精米したてだから??

良かった、良かった。

と言うか、もっと早くに白米くんになってほしかったけど...


精米してくれたお店はコチラ↓

*********************************************************
株式会社 川崎米穀
http://www.ginsyari.co.jp/

本社 〒080-0841
帯広市緑ヶ丘1条通3丁目4番地
TEL(0155)24-5516

*********************************************************

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/122
忍者ブログ[PR]