忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-14-Mon 10:01:56 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-01-21-Thu 12:05:33 │EDIT
火曜日から3学期が始まりましたw
昨日は町内の公園に集合で、幼稚園行事
『親子そり遊び』が開催され
予想通り、本日ママは超筋肉痛です

さてさて、本日は3学期最初のお弁当Day。
でも、筋肉痛のママは動くのが億劫で...
お弁当も手抜きになりましたとさ 

『マリオ*アイテムべんとう』



■□■メニュー ■□■

*アイテムブロックサンド
食パン、ハム、スライスチーズ、マヨネーズ
パンの耳を落とし、ブロックのレンガ?をカットする
サンドイッチ上部の食パンの上にスライスチーズをのせ、パンの耳レンガを並べる。
レンジで10~20秒チン!して、パン耳をくっつける
マヨネーズを接着剤代わりにして、ハムをはさんで四角くカットする。


*スターチキンナゲット
冷凍食品、のり

*えびシュウマイフラワー
冷凍食品のシュウマイ、卵、食紅(赤)、のり、レタス
黄色と赤の薄焼き卵をつくって、細長くカットする。
シュウマイを薄焼き卵でまく
れたすで葉っぱを作る

メニューが少ないから、みかんをつけようと思ったら
いらないといわれちゃった~。

初日から手抜き?!




*ランキングに参加しています*

いいカモ♪って思ったらした下のバナーを『ぽちっ』と押して
1票入れてくれたらうれしいな d(^-^*)

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2010-01-14-Thu 18:27:30 │EDIT
本日めでたく1歳のちびちびですっ

せっかくのお誕生日なのでケーキを焼こう!!
でもでも、ちびちびは牛乳アレルギー

ってことで、昨日お買い物に行ってきました。

んがっ!!

買い物しようと町まで~
で~か~けたぁ~がぁ~っ!!
財布を!忘れて!!
ちびごんに金借りたっ

なサザエさんばりの私でした

ヨーカ堂まで行ったのに、危うく購入できないとこだった!!

ポケモンバトリオを我慢して、ママにお金を貸してくれたちびごん!!
ありがとぅ!!

目的のものだけはゲットできました!

で、目的は何だったかというとコレ

 ¥210/200ml

スジャータの乳製品を使っていない豆乳入りホイップ

(でも、残念なことに、乳を含む製造ラインでつくられてる
 まぁ、うちのちびちびには十分許容範囲なのでOKです。)

普段のスポンジケーキの材料で
バターをサラダ油に、牛乳を豆乳に変えてケーキを作成。
ホイップの大豆感がきになるかな?と心配して、ココアを使って
ココア風味に。
ホイップの味見をちび達にしてもらったけど、
豆乳味は気にならなかったみたいw
それよりも、兄ちゃんにはいつもより好評!
生クリームよりあっさりした味がよかったみたいw

パパが帰ってきたらお祝いだよー。



拍手[0回]

2010-01-06-Wed 15:11:23 │EDIT
本州の冬休みはもうあけたかな?

北海道はまだまだですゎ...
残り約2週間。

本日はちびごんが朝からお友達にラブコール
「パパお仕事行ったから、友達呼んで良い?」と...
が、なにやらタイミングが悪かったようで、
ラブコール先の4件は留守電でした。

そんな私は朝から降り積もった雪の雪かき...。
なんか、3が日あけてから急に
肩甲骨あたりの筋肉を伸ばしたのか?!
痛くて痛くて湿布を貼っているのに
雪は無常です
たぶん無理な姿勢で沿い乳して寝てるからだろうなぁ...。
右にちびちび、左にちびっち...
寝返りすら打てませんからね...。


さてさて、ここからようやくタイトルの日記
今年初のオーブン始動です

作ったのは、 『黒豆抹茶ケーキ』

ここでピン!ときた人は偉い!!

そう、おせち料理の黒豆さんが余ったので作ったおやつですw
そのまま保存されてても、我が家ではなかなか消費されないから

しかも、今回のレシピ恐ろしいことに適当...。
まぁ、パウンドケーキの分量を参考に
牛乳アレルギーのちびちびが食べられるように、
バターを抜いちゃいました!!

膨らみが心配でしたが、ばっちりw
ものの5分で完食でした!!

 


分量はこちら↓
*小麦粉   50g
*上新粉   50g(小麦粉100gに使用と思ったら足りなかった
*ベーキングパウダー 小さじ1
*抹茶    10g
*砂糖    40g
*卵      3個
*黒豆(煮豆袋入り) 1/2袋

1.砂糖以外の粉物をふるい合わせる。
2.卵黄に砂糖の半量を加えて、白っぽくなるまであわ立てる。
3.卵白に残りの砂糖を加え、湯銭にかけてあわ立てる。
4.角が立つくらいあわ立てた卵白に2を加えてあわ立てて混ぜる。
5.ふるっておいた粉を加えてさっくり混ぜる。
6.豆の煮汁をきってから加えて混ぜる。
7.180℃に余熱したオーブンで35分焼く。


めんどくさいときは、粉物はビニール袋に入れて
ぽふぽふと底をたたくように混ぜると楽w
で、卵も別立てにしないで、共立てで、湯銭なし。
これでもいけるはず!!


あー、肩甲骨一帯が痛いよう・・・。

拍手[1回]

2010-01-01-Fri 11:34:25 │EDIT
Happy New Year!!

2010年の幕開けですねw

残念ながら、お天気の都合上
月食も初日の出も見られなかったのですが...。

今年はワタシ、厄年でございます。
きちんと厄払いしなくっちゃ。

さて、そんな私の1年の抱負。

『整理整頓!素敵生活!!』

あぁ...なんか小学生並み?の抱負だわ...。

でも、コレに限ります。
いらないものは捨てる!←コレが私できないんですわ。
出したものは片付ける!←コレも苦手。ついついまだ使うから~って;
きれいにオシャレに、
少しでも素敵おしゃれなお部屋になるように
もちろん趣味を取り入れつつ
日々お勉強しながらがんばります!

ではでは皆様、健康第一
清く、正しく、美しく~ 幸多き1年をお過ごしくださいw

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

 2010.01.01 元旦


拍手[0回]

2009-12-31-Thu 11:28:06 │EDIT
今年も今日で終わり。
365日、どたばた、どたばたと過ごしてきた気がします

のんびり更新のHPを見に訪問してくれた皆様、
ありがとうございました。

来年の春にはちびごんもついに小学生、
お弁当から給食になり、
ちびっち達が幼稚園に上がるまでには1年空き...。
キャラ弁も後数ヶ月でいったんお休みですわ...。

ということで、来年は益々HP更新が
のんびりになりそうな予感ですが、
よかったらお付き合い願います。

今年1年本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくおねがいします。

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/95
忍者ブログ[PR]