忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-14-Mon 21:14:30 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-09-10-Thu 17:56:04 │EDIT
育児サークルで 『十勝千年の森』 にやってきましたw

昨年までは無料だったのですが、
色々と整備され、有料ゾーンが出現した十勝千年の森。
だけど、町民は入園料無料です。

やや風が強かったのですが、
気持ちの良い活動となりました♪

お母さん達はカントリーなガーデンニングや風景に癒され、
ちびっこ達はヤギと戯れてましたw

 

  

平日の日中に子供達とのんびり過ごす...
なんかとっても贅沢w
自然の癒しパワーですね♪


十勝千年の森
http://www.tmf.jp/index.shtml

拍手[0回]

PR
2009-09-10-Thu 17:47:40 │EDIT
本日、寝坊したわけではないけれど、
なんとなく頭が回らず...
考えた挙句
『困った時のくまさんべんとう!!』
となりましたw

『おかかおにぎりの
 ニコニコ+.゚(*・∀・*)b゚+.゚くまさんべんとう』




 

■□■メニュー ■□■

*ニコニコくまさん
ご飯、おかか、醤油、ミックスベジタブル、のり
おかかご飯のまるおにぎりを大1つ、小2つ作り、くまさん型に配置する。
白いご飯で鼻周りを作る。
湯で野菜のブロッコリーとともに、ミックスベジタブルを茹でる。
(グリンピースと人参)
顔をつくる。

*えび寄せフライトえびしゅうまい
冷凍食品
レンジでチン!

*ゆでブロッコリー
ブロッコリー、塩、水
塩ゆで~。

*とうもろこし
とうもろこし、塩、水
水洗いしたとうもろこしを塩水にくぐらせてラップをしてチン!

*キウイフルーツ

ワ━━(^( ゚∀゚)^)━━イッ

超カンタン!!

拍手[0回]

2009-09-08-Tue 18:35:37 │EDIT
我が家の末っ子 『ちびちび』アレルギー発覚です!

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

でも、ぷちっぽいです

夏休みの帰省中に2回ほど親に預けることがあり、
ミルクをあげたところ蕁麻疹が出たので
戻ってきてから、病院でアレルギー検査をしました。

十勝の真ん中で
牛乳アレルギーですよぉぉぉっ。

思い過ごしで検査結果もノーマルだろうと
のんびり構えていた為に、
ママ1人で おたおた しましたよ。
おた(・ω・。)(。・ω・)おた

あまりに おたおた して、イロイロ突っ込んでくるのを忘れました
だめですねぇ... (´・ω・`)ショボーン

とりあえずネットでアレルギーについて検索...。
アレ?アレレ??

値と症状は比例しないのね...。
症状も様々、アトピーある子も無い子も色々。
母乳の場合、親子で完全除去食をしている人。
子供だけしている人。
加工食品で低度のものなら食べている人。

ワタシ...溢れる情報量に対応しきれず、どうして良いのか
どんどん、分からなくなってきました。(゜うェ´゜)゜。

とりあえず動こう!ってことで、

自己判断は良くないのと
今後悪化したら専門医の方が良いかな?と思い
両病院に失礼ではあるけれど、
検査結果を持って、アレルギー科に相談に行って来ました!


アレルギー科の先生は
困ったお母さんだなぁ...という顔しつつも
物凄く丁寧に説明してくれました。
(困った人だと思われるのは覚悟してたのでオッケーです。
 だから予約の入ってない時間に行ったのですよ)

とりあえず、危惧するほどではなく、
ママの食事制限も要らないとのこと。

ちびちびは牛乳・乳製品・乳加工品・乳添加食品
除去ですが。
まだ離乳食を始めたばっかりだからね
ママが制限しなくて良いなら大変じゃないよ

食品表示を良く見て、離乳食を進めて下さいとのことでした。
牛乳の変わりにカルシウム取れる食品も取り入れましょうと。

困ったママさんの不安は解消されました
よかった、よかった。

さらに、 「お勉強してください と
冊子を2冊頂きました。



おおおー。
ちょっと感激。
大変失礼な患者と化していただろうけれど、
ママとしては不安も拭われたよっ!
ちびちびが牛乳飲めるようになりますように。

拍手[0回]

2009-09-08-Tue 10:21:35 │EDIT
お天気悪いです... (。´・ω・)。゚

今日は電車に乗ってとなり町の公園まで
『親子遠足』

...の予定だったけど、中止です 。゚(。ノωヽ。)゚。

お弁当持って、通常保育。
延期ではなく中止なので、年長さん行事が1つ無くなると
なんとも残念です。(また来年だねとは言えない...。)

さぁ、そんな本日のお弁当は
ちびごんの大好きな稲荷寿司です

『いなり寿司にゃんこべんとう』

 
■□■メニュー ■□■

*稲荷にゃんこ
ご飯、すし粉、稲荷用おあげ、そうめん、ひじき
酢飯をおあげに詰めて閉じ口をそうめんで留める。
お稲荷さんの角を耳に見立てて、押しつぶしながら形を整える。
おかずのひじきで顔をつける。
(目はひじきの真ん中のちょっと広くて平らな部分を使用♪)

*ひじきの煮物
ひじき、人参、砂糖、めんつゆ
もどしたひじきと人参をレンジでチン!
フライパンに移して砂糖とめんつゆを加えて炒めたら出来上がり☆

*大学芋
さつまいも、砂糖、カキ氷シロップレモン味、ごま
一口大に切ったさつまいもをレンジでチン!
シロップ少量と砂糖を煮詰める。
芋を投入して絡めたらゴマを振る。

*ほうれん草のおひたし
ほうれん草、かつおぶし、めんつゆ
水洗いしたほうれん草にラップをしてチン!
水にとって冷ましたら、水を切って鰹節とめんつゆを混ぜる。

*梨

ワ━━(^( ゚∀゚)^)━━イッ

電子レンジ大活躍!!

何時もは朝ごはんとおべんとうは違うものを用意するんだけど、
いなり寿司大好きなちびごんは
朝も食べる~!!と
本日はいなり寿司を朝食にも食べて行きましたとさ♪

拍手[0回]

2009-09-03-Thu 10:40:14 │EDIT
9月になりました。
北海道の夏は終わりです。
もう、そよいでくる風が冷たく、秋の音連れを感じます。

+.゚(*・∀・*)b゚+.゚

さぁ、今月のお弁当は5回の予定。
9月第1弾のお弁当は~???

『まめゴマのフィッシュバーグ弁当』



 

■□■メニュー ■□■

*まめゴマのフィッシュバーグサンド
テーブルロールパン、おさかなハンバーグ、レタス塩・こしょう、マヨネーズ
スライスチーズ、カマボコ、海苔

パンを2枚にスライスしてマーガリンを塗って、切った面をフライパンで焼く。
同時にフライパンのあいているところで、おさかなハンバーグを焼く。
レタスとおさかなハンバーグ、塩コショウ、マヨネーズを挟む。
チーズと海苔、カマボコで顔を作る。
おさかなハンバーグで頬を作ろうと思ってたんだけど、
丁度カマボコがあったので、今日はカマボコを利用♪

*いもきんぴ
じゃがいも、にんじん、だしの素、砂糖、醤油、水(お醤油と同量強くらい)みりん、胡麻、ごま油
野菜を千切りにしてレンジでチン!
調味料をフライパンにいれ、野菜を加えて炒める。
ごま油と胡麻を入れて出来上がり!

*塩茹でブロッコリー

*レタス・ミニトマト

*梨


幼稚園でオトモダチTくんが まめゴマ の絵を描いていたらしく、
今日は『まめゴマちゃん』が(・∀・)イイ!!
とリクエストしたちびごん君でした。

San-X
まめゴマHPはこちら  http://blog.san-x.co.jp/mamegoma/

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/102
忍者ブログ[PR]