忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-13-Sun 14:13:22 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-07-16-Fri 17:16:40 │EDIT
マイミクさんが作っているのを見て、可愛いなぁ
って思っていたので、見よう見まねで作成してみたよ。

1つは麦わら帽子をイメージ。
もう1つはぶりぶりにしてみました。

どうかな??


拍手[0回]

PR
2010-07-15-Thu 12:47:55 │EDIT
昨日、子供の講座でお知り合いになったKくんママさんにお誘い頂き、
なんとっ!!
 『流しそうめんの会 ~ながよし会~ 』 
に参加してきました。

Kくんママさんご夫婦は、なんと お宿 を経営しています!

その名も のんびり宿 スロウinn楓(ふぅ~)
ながしそうめんも楽しみでしたが、実はお宅を拝見するのもとっても楽しみでしたw
木のぬくもり溢れるお家の中にはハンモックや滑り台、スロープが!!
1日1組限定、ダッチオーブン料理がご自慢のアットホームなお宿ということです。
今はお休みですが、水曜日にはコーヒー専門の喫茶もOPENしているそうですよ。
もう、ホントウに素敵なお宿(おうち)でした!!
お庭には砂場もあるのっ!!
子供たちは大はしゃぎです!!
でも、お宿の写真撮るのわすれたぁ...。
なので、雰囲気はHP兼Blogを見てね。(上記お宿名からリンクしてます♪)

さてさて、ここから本題w

お邪魔すると、お庭に用意された竹の流し台!!



北海道って、笹竹がないですよね。
竹はなんと、九州から送られてきたそうですよ!!
北海道の地で、流しそうめん!!実はかなり贅沢な体験です。

お宿を始める前は、小学校の先生をされていたご夫婦。
さすが!!細かい演出がきいています。



大人も子供も、ワイワイ言いながら流しそうめんを堪能w

そうめんだけでなく、グリーンめん、らーめん、きゅうり、ミニトマト
、豆腐なんかもなんかも!!

いつもよりついつい食べてしまうのが、野外&イベントの魔力。
我が家のちびっちも、いつになくもぐもぐです。

食後には、夏の醍醐味?!
スイカ割りもして、美味しくいただきましたw

 

このあと、ママ達は、だんなさんの煎れるコーヒーとママさんお手製のデザートタイム。

が!残念な事に、私はお時間着てしまい帰宅です。
9月から喫茶はOPENよていらしいので、今度お邪魔します。

Kくんママさん、とってもたのしいイベントにお招き下さり、ありがとうございました。

拍手[0回]

2010-07-13-Tue 07:49:26 │EDIT
ジーンズの膝に大穴があいたので
ぷち りめいく決行。
切った裾に あみあみしてみました。
久しぶりに手作業したかな。
楽しいひと時をすごして
りめいくされたジーンズは 早速活用中です。



拍手[0回]

2010-07-11-Sun 23:07:29 │EDIT
少し前に、ママ友さんのblogで
四つ葉のクローバーを沢山みつけた
というのを見て
『群生地ヒット!』
とか勝手に思ってたんだけど…
うちの庭が正に群生地でした!

カゴに入ってるの、全部四つ葉!

兄ちゃんも同じくらいゲットしてました!



拍手[0回]

2010-07-08-Thu 23:58:48 │EDIT
1日遅れで、育児サークルの七夕縁日が開催されました。

(と言っても、このあたりは七夕祭りは8月なんだけど...。)

役員さんが頑張ってたくさん工作しましたよ~。
お天気が悪く、室内での開催となりましたが、
ちびっ子達も楽しめた様子。

笹の葉に短冊も飾ったよ♪
短冊、五色じゃなかったけど...。
本来は実は青、赤、黄、白、黒なんだけどね。
それぞれの色に意味があるって、知ってた?

青色は樹木の成長や発育する様子をあらわした春の象徴(木)
赤色は火の神で火のような灼熱さ、夏の象徴(火)
黄色は土で育成や保護をあらわし、季節の変わり目の象徴(土)
白色は金属のように堅固で確実な性質。
いまいちピンと来ないんだけど、秋の象徴なんだって(金)
ついつい、秋っていうと金属じゃなくて、
黄金色の稲穂の実りを想像しちゃうんだけど...。
黒色もちょっとイメージから離れて命の水。
胎内と霊的な性質を表す、冬の象徴(水)

サトイモの葉にたまった朝露で墨を溶いて
短冊にお願い事を書くんですよね。
昔は良く朝露探しに畑を目指しました♪

さてさて、話しがそれたけど、役員さんが用意してくれたお店は全部で8店舗!!

*たこ焼きやさん
*たい焼きやさん
*フランクフルト
*かき氷
*アイスクリーム
*わなげ
*風船やさん
*おたのしみ店(くじ引き)

 
 

お土産がたくさんになりました♪

お家でお店屋さんごっこ、開いてます。

  

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/83
忍者ブログ[PR]