忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-13-Sun 17:34:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-04-28-Thu 09:27:45 │EDIT
長男、ちびごんが10ヶ月の時に入会した 町の育児サークル。

1年間だけ退会してたけど、かれこれ7年目の参加...ながっ!!

そんな育児サークルも、今期で最後です。
ちびちびも来年には幼稚園だからね。


最後の最後に、役員です。
(っていうか、ほぼずっと役員してますが...。お局?!


今日はね、サークルでこいのぼり作ってきました。
こどもの日工作。
(写真載せようと思ったのに、間違って削除しちゃった


なので、こっちの画像をUP~。

4月うまれのおともだち(会員さん)に

バースデーカードです。



あそぱそまそだよ~ん。
見えないけど、ヒモつきで首から下げれます!!
簡単なポップアップカードで、気に入ってもらえたようですw

来月は...同じものになるのか?ならないのか?!
それは私の気分しだい~笑

拍手[0回]

PR
2011-04-24-Sun 22:52:09 │EDIT
3月11日の東日本大震災。

津波の被害にあった地域の方へ、支援物資として送るトートバッグ募集しています。

って言うのを発見。
バックを作ってボランティア…こんな支援の方法もあるんですね。

私はお裁縫は苦手だけど、ハンドメイド好きなママさんの目にとまるように記事にしてみました。

サイズなどの規定があるようなので、サイトを掲載。
http://www.aarjapan.gr.jp/about/news/2011/0411_615.html

締め切りは5月20日。


上手ではないから、受け取った方が落胆しちゃうかもだけど、
入園準備の残り布あるし、1つくらい作ってみようかな。

拍手[0回]

2011-04-12-Tue 10:54:08 │EDIT
昨日、11日は 長女ちびっち入園式 でした


式の間中、椅子に立ったり座ったり、
後ろ向いたり、座り損ねてこけたり...
まぁ、落ち着きの無い

でもまぁ、長男ちびごんは、しばらく椅子に座れず
ママのひざの上だったことを思えば、流石なのかな??

1ヶ月近く2時間半ちょいで帰宅だけど...
楽しい幼稚園生活になりますように♪



たんぽぽさんクラスにてパシャリ♪

一番小さいサイズの園児服なのに、ブカブカだね(笑)
頭の飾りは、ママ作ですよん。

拍手[0回]

2011-04-11-Mon 12:50:12 │EDIT
昨日は結婚記念日でした。

結婚して8周年

ゴム婚式 って言うんだって。

ゴムの様に弾力のある夫婦に...云々だそうです。
お互いに引き合う関係でってことでもあるのかなw



とか言いつつ、私、すーーーーーーっかり忘れてましたよ


なぜって、その前日に人生で最大!最悪の失態をしちゃって、
恥ずかしいやら、悔しいやら、女性として、人として終わった...って
そりゃぁ、もう、かなり凹んでたんですよ。
(今でさえ凹んでますが...。)
旦那様にもね、もう女性としてみてもらえないんじゃないかと...。


そんな中、旦那様は末っ子ちゃんとお買い物に出かけて、
ケーキをかってきました。しかもホール!

あぁ!!明日、長女の入園式だからお祝いだ

と勝手に思い、眠くなっちゃったちびっこ達を寝かせながら、
ケーキ明日で良いよねーって自己完結。
いっしょにうとうとして、11時55分くらいに目覚めて起きていくと、
やたらとケーキを勧める旦那...。
「後2分で今日終わるし、見もしないのー?」って言い出すので
あけてみたら!!

8周年おめでとう!

って!!


ああぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!



頭の中は失態でいっぱいで、入園式あるから頑張れ私!
的思考回路しかなくて


すーっかり忘れてました。


げんきんなもんで、失態のせいで食欲なったのに
うれしくって、1/4くらい食べちゃったw

ケーキハウスありがとうの 生クリームデコ フルーツの森

めちゃめちゃ美味しかったww

拍手[0回]

2011-04-06-Wed 23:13:43 │EDIT
今週金曜日から長男ちびごんの小学校生活が再開します。

いつの間にか2年生かぁ…。
2年生と言えば、最初の難関?掛け算九九の丸暗記があるなぁ…。
どうかここでコケたりしませんように。


それはさて置き(あっ、置いちゃうんだ・・・ (笑))

来週月曜日には長女ちびっちが入園式です。
兄ちゃんに比べて格段に運動音痴なちびっち。
(女の子だから?いや、ちびごんがサルなだけだ!!)
以外にも恥ずかしがりやだということが判明したし、
いのしし年生まれの女子集団な幼稚園生活。
(新入園児26人中18人は女の子!たぶん。)
お兄ちゃんの時とは違う女の子ならではの悩みも出てくるんだろうなぁ…
と、ちょっぴり不安な母なのですよ。
(派閥とか派閥とか、グループとか…苦。)

先日、一足先に身体測定と物品購入に幼稚園へ行くと、
クラス分けがしてありました。今年は2クラス。
たんぽぽさんらしいです。
(お兄ちゃんもたんぽぽだったよ。1クラスだったからw)

さぁ、どんな新生活になることやらw
とりあえず、毎日の送迎再開で少し健康なカラダになれるかな?
私が!!


幼稚園準備にちくちくもしましたよー。
用意するものは少ないですけどw

 




拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/75
忍者ブログ[PR]