忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-11-Fri 18:38:00 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-07-28-Thu 21:07:56 │EDIT
ちびごん小学2年生
ちびっち幼稚園年少さん
2人同時に一昨日から夏休みです!

朝のラジオ体操から始まり
ご飯を食べて シスターズはひたすら外遊び(水遊び)
兄ちゃんは3年生のお隣りさんと
お隣りさん庭のパラソルテーブルで宿題のお勉強。

サッカー行ったり プール行ったり
午後もひたすら遊び倒したり…

ご飯やおやつも作って
今のところ 夏休み満喫中ですわ。

写真は子供シェフお手伝い
おやつのパフェと夕飯のピザ。
他にもおにぎり作ったり 卵焼きしたり
ちょこちょこと台所に立つちびっこたち。
時間をあまり気にしない夏休みの特権かな?

(普段なら時間無いから後で!ってなるからさ)

さて、5日後には埼玉へ帰省します。
暑いぞ熊谷!隣町にねー。



拍手[0回]

PR
2011-07-22-Fri 10:17:06 │EDIT
セイレーンさんがプリキュアになってから

『キュアビートだいすき』なちびっちです。

もう何度もリクエストされていたんだけど...
人型はニガテで...それとなーく避けていたんですが
1学期おべんとう最終日。
重い腰をあげてレッツ!チャレンジ!!



・・・・・・・誰・・・・・ですか?!

な『キュアビートさん』が出来上がりました(苦)


もう。いっそのこと (`○ ロ ○´)←こんな顔にしたい気分でした(爆)




『スイートプリキュア』
『キュアビートさんのサンドイッチべんとう』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*キュアビートの玉子サンド*
本体のポケットサンド: 食パン、玉子、マヨネーズ、酢
キャラシート: ハム、玉子白身、油、片栗粉、紫芋パウダー、レモン汁、スライスチーズ、海苔


 本体:
 溶き玉子にマヨネーズを加えていり玉子を作る。
 マヨネーズが入っているのでフライパンに油はナシ。
 少量のマヨネーズと酢を加えて、フォークでつぶしながら混ぜる。
 6枚切りの食パンを半分にスライスする。(我が家ではお盆を使ってますw)
 
 パンをラップでくるんで 600w 10秒 電子レンジでチン!
 玉子を挟んで型抜き。

 キャラシート:
 玉子の白身に少量の水で溶いた片栗粉と紫芋パウダーと少量の油を混ぜる。
 箸にレモン汁を付ける方法で、少量ずつレモン汁を加えて色を調整する。
 網でこして、薄焼き玉をを作る。
 ハムの上におおざっぱに頭髪部分の卵焼きをカットしてのせる。
 顔部分のスライスチーズをカットしてのせる。
 細く切った卵焼きを髪してバランスを見ながらのせる。
 髪飾りは、卵焼きとスライスチーズを重ねて型で抜く。
 海苔で目をつくって貼る。


*フライドポテト、ウインナー*
 ポテトはトースターで焼いています。
 ウインナーはクローバーカットw


*レタス、きゅうり、にんじん*
 でこ弁用小刀?できゅうりの切り口を波型にカット、
 中心をくりぬいてケチャップカップにw


*りんご*


紫芋パウダーを初めて使いました!!
紫なのに、卵白と混ぜると青くなって、ちょっと面白い。
少しづつ、レモン汁を加えて紫にしたけど...
ハムの上にのせたら、だんだんピンクに!!

うおーーーーっ。

発色剤とか、防腐剤が酸性なのかな。
手でずーっと持つとそこもピンク...
あーお肌は弱酸性だもんね...。
なんて、色にやられながらつくりましたよ。

もとより、人型はニガテなので型紙通りに出来ない!!
ってことで、型紙もなく、テキトーにカットして作りました!!

おかげで、この顔...ダレですかねぇ...





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2011-07-21-Thu 09:25:46 │EDIT
1学期の おべんとう も、残すところ2回となりました!

ちびっちは体調崩す事が多かったので、つくったおべんとうも
少なかったなぁ…。

そんな1学期終了間近。入園前からのお友達が転勤することに!!
まさか家より早く転勤が決まるなんて!!
さびしい限りです#%E:175% (はっきり言って私がさびしい…)

きっとまたアイルー(会える)。

ってことで、今日のキャラはモンハンのアイルーですw

親父ギャグですw

...って言うのは冗談で、寝坊したママの手抜きキャラなのでした



『モンスターハンター』
『アイルーの味付ごはんべんとう』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*アイルーごはん*
ごはん、いなり用味付おあげ、醤油、ちくわ、海苔、パスタ

 ごはんに、いなり用おあげの汁と醤油をまぶして味と色付けする。
 ラップを用いて、顔の土台を形作る。
 おあげを△にカットして顔に貼る。
 耳はトースターで焼いたパスタで顔に留める。
 ちくわをスライスして瞳の海苔を下側に、目の淵の海苔を上側に貼り顔に貼る。
 (下に海苔があるのでくっつくが、上手くつかない時は佃煮海苔などで接着)
 トースターで焼き色をつけたパスタを顔に刺してヒゲにする。


*たまご焼き*
たまご、塩、かにかまぼこ、黒ゴマ、焼きパスタ、きゅうり

 中心に『かにかまぼこ』をまいた卵焼きを焼く。
 適当な大きさに切り分ける。
 切断面に焼きパスタ、黒ゴマ、きゅうりを飾り、林檎に見立てる。


*りんご、レタス、ウインナー、きゅうり*


ちくきゅーも作ったけど、多かったので除いちゃいました





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2011-07-15-Fri 11:20:16 │EDIT
今日はいったん降園後、夕方から『ほしの子まつり』があります。

普段とは違う夜の幼稚園に、ドキドキ・わくわく。
さらに、お化け屋敷もあるとのことで、ちょっぴり怖いけど楽しみな ちびっち。

そうと決まれば、お弁当ももちろん『おばけ』でしょう



『ディズニー』
『おばけミニーのサンドイッチべんとう』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*おばけミニーの玉子サンド*
食パン、玉子、マヨネーズ、酢、かにかまぼこ、スライスチーズ、海苔、
イカリング、ケチャップ


 溶き玉子にマヨネーズを加えていり玉子を作る。
 マヨネーズが入っているのでフライパンに油はナシ。
 少量のマヨネーズと酢を加えて、フォークでつぶしながら混ぜる。
 6枚切りの食パンを半分にスライスする。(我が家ではお盆を使ってますw)
 
 パンをラップでくるんで 600w 10秒 電子レンジでチン!
 玉子を挟んで型抜き。
 今回は牛乳パックで型を作りました♪
 
 かにかまぼこをのせて、周りをハサミでカット。
 スライスチーズを型で抜く。
 手は細かい花型?で抜いたあと、ハサミで手の形にするために余分な部分をカット。
 水玉はストロー。
 顔のパーツは海苔の下にスライスチーズを重ねています。
 接着剤はマヨネーズ。留め具はパスタ…がなかったので ひやむぎ
 ホッペはケチャップ。耳はイカリングw


*冷凍フルーツゼリー*
桃とパインの缶詰、桃ジュース、水、砂糖、アガー

 本日の保冷剤代わりの冷凍ゼリー。室温でも固まっているようにアガーを使用。
 砂糖とアガーを混ぜて水を加え、1~2分煮とかす。
 桃ジュースと缶詰シロップを加える。
 果実の入った容器に液を流しいれる。
 凍らせる。


*とうもろこし、ブロッコリー、レタス、ハム*


ちょっと多そうだったので、この後とうもろこしを半分にしました
ディズニーのおばけミニーちゃんは胴体真っ白なんだけど、
個人的にいつもの水玉スカートもどきを着せちゃいました
顔がちょっと…ミニーちゃんじゃない?!
って思えるのはスルーで!!

(えっ?!きゃら弁なのに?!)





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2011-07-14-Thu 10:06:04 │EDIT
スイートプリキュア
セイレーンがプリキュアになりましたね。
1ヶ月くらい前から、ネットで見つけて、
ちびっちは心待ちにしました(笑)
変身の瞬間を目にした時には『うぉああぁぁっぁぁ~っ』っと
超感激。

ってことで、超久々のお弁当は
まだ、ハミィと仲良しだった頃の『幼いちびっこセイレーン』



『スイートプリキュア』
『セイレーンべんとう』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*セイレーン*
スライスチーズ、海苔、ハム

 スライスチーズをビニールに挟んだまま、イラストを貼り付けて
 全体の輪郭を切り抜く。
 手と顔ののりを切り抜き、ビニールをはがしたチーズに貼る。
 口と目の海苔を切り、スライスチーズに貼ってから切り抜く。
 ハム部分のパーツを切る。
 各パーツを貼り付けたら出来上がり。
 

*混ぜ込みごはん*
ごはん、五色の花むすびの素

 ご飯におむすびの素を混ぜ、お弁当箱内容器に斜めになるように盛る
 (上にのせたキャラシートが少し立ち気味になるように) 


*肉巻き*
にんじん、豚肉、塩コショウ

 豚肉に塩コショウを振る。
 にんじんを棒状に切り、レンジでチン!する。
 にんじんを豚肉で巻いて、焼く
 1口サイズに切り分ける。


*とうもろこし、ブロッコリー*


*冷凍フルーチェ(苺味)*
フルーチェ、牛乳、アップルミント、パイナップル
 
 フルーチェに牛乳を混ぜて作ったら、容器に入れて冷凍する。
 今回は、紙コップをカットして使いましたw
 パイナップル酢を作っていたので、そこからパイナップルを拝借w
 ハートにカットして、アップルミントと一緒に飾ってみましたw


さてさて、見るとわかるのですが、ご飯の上に飾ってある『あられ』と
パイナップル上のかまぼこ。
かまぼこは見えづらいけれど、ハミィちゃんです。
これらは丸美屋さんのお茶漬けの素から拝借して飾り増したよ~w


昨日と一昨日、とても暑くて、
朝炊いたご飯を炊飯器に入れたままにしていたら
夜には微妙にあやしいニオイに…
なので、保冷財代わりにフルーチェを凍らせたのですが…
本日はめっさ雨でしたー。
まっ、多少融けきらなくってもいっかw





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/68
忍者ブログ[PR]