忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-11-Fri 02:34:27 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-10-30-Sun 18:57:43 │EDIT
昨日、十勝と札幌を結ぶ高速道路が全線開通しました。

それをお祝いして、十勝の4町が合同イベントを開催。
4町のゆるキャラ?を見に行って来ました

左から

上士幌:ほろんちゃん  新得:シントクレンジャー・そばレッド

                             清水:うっちゃん  鹿追:ぐらんでぃー


4町のうまいもの大集合~と名うっていたけど
思ってたより、こじんまりしたイベントでした

4町のみならず、十勝全域集まったらなーって思うのは
参加者側の期待と希望ですかね。


でもでも、集まったものは美味しかったです。

札幌が近くなるのは嬉しいなー

拍手[0回]

PR
2011-10-29-Sat 16:31:13 │EDIT
昨夜、旦那さまが『林檎』を2つもらってきたので

今日のおやつは 『 林檎とさつまいも の ケーキ 』 になりました




ダイエットが出来ない

拍手[0回]

2011-10-28-Fri 17:26:27 │EDIT
再びハロウィン弁当です。

しかも、またもや『 ハミィ

今回は、かぼちゃのカブリモノをしたハミィですよー。
(口の黒い部分が、ハミィの耳に見えて仕方のない仕上がりになりました




スイートプリキュア『妖精ハミィ』
 『 ハミィ の Happy Halloween!! 弁当 』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*ハミィのオムライス*

 ごはん、人参、ウインナー、ケチャップ、塩・コショウ、卵、マーガリン
 コンソメ、スライスチーズ、魚肉ソーセージ、海苔


 溶き卵に塩を少々加え、マーガリンを溶かしたフライパンで薄焼き卵を作る
 人参、ウインナーをみじん切りにして、フライパンで炒め、
 コンソメ、塩・コショウ、ケチャップを加え、炒める
 ラップを用いて薄焼き卵でケチャップライスで包んで、
 楕円のオムライスおにぎりを作る
 輪ゴムで2箇所止めてかぼちゃの縦線をつける
 円形の型抜きで抜いたスライスチーズを海苔にのせ、かぼちゃおばけの口の形に切る
 海苔をカットして、かぼちゃの目、ハミィの目と口をつくって貼り付ける
 スライスチーズを型抜きとストローを用いて抜き、手と目の光を作って貼る
 魚肉ソーセージをハートの型抜きとはさみでカットして、各パーツを作って貼る
 花は薄焼き卵の端っこを利用
 かぼちゃの茎の代わりに、音符ピックを刺す


*コロッケ*
 昨夜の残り物


*お花チーズ*
 スライスチーズ、ぶぶあられ
 涙型の型抜きで抜いたスライスチーズを花になるように、お好みの枚数重ねる
 中心にぶぶあられを詰める


*レタス、りんご、柿*


今日のお弁当は...手抜きですw
だって、おかず作ってないもーん。
というか、冷蔵庫に何もありませんでした
ウインナーはあったから入れようかと思ったけど、
何気にコロッケがお腹にたまりそうだったので、やめました。
ちびっち、小食だからねー。
隙間の隠し方に悩みます。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2011-10-27-Thu 15:29:23 │EDIT
消しちゃったので、簡単に再UP。

近頃、熊出没のニュースを良く耳にします。

どんぐりが不足しているらしく、冬眠前の熊さんがやってくるとのこと。
リスさんもエサが不足しているのかな??

そんな、今日のお弁当は リスさんですw



オリジナルきゃら
 『リスさん の 秋いっぱい弁当』


■□■ お弁当メニュー ■□■

*リスさんの栗ごはん*
 ごはん、だしの素、醤油、栗の甘露煮(瓶詰)
昆布、ぶぶあられ、粉砂糖

 なんちゃって栗ごはんです。
 だしの素を少量、お醤油に溶かし、栗の甘露煮の汁を味を見ながら混ぜる
 ごはんに適量ふりかけて混ぜ、細かく刻んだ栗の甘露煮も混ぜる
 まずラップに栗をよけて、ごはんをうっすらのせ、
 その上に栗ごはんをのせて、丸くにぎります。
 こうすると、顔の表面に栗が出ません。
 ウインナーを斜めに切り、短いほうを顔側、長いほうを外側に耳の位置につめる。
 (内容器が無いときは、焼きパスタで固定してw)
 白いごはんを小さく丸めて鼻口部分にのせる
 小さく丸めたごはん(左手)をのせ、栗を置き
 細長く丸めたごはん(右手)をのせる
 海苔をカットして貼る
 ぶぶあられでほっぺを作る(人参でもオッケイ)
 

*かぼちゃの煮物*
 かぼちゃ、だしの素、醤油、栗の甘露煮の汁
 かぼちゃを調味料で煮る


*薩摩芋の甘露煮*
 薩摩芋、レモン汁、栗の甘露煮の汁 
 さつまいもを調味料で煮る

*お花チーズ、レタス、人参*





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2011-10-22-Sat 15:31:07 │EDIT
欲しいと言うので、編んでみました。

ハミィちゃん帽子...。




...あっ...なんか...ガタガタ?!


うーん。

でも、まっ、いいかぁ~(汗)
編み図もなしに適当につくったのでーって言い訳でゆるして(テヘッ。)

これから雪の降る季節に備えて耳あてもつけてみた。

うっ、うん。

社宅住宅地内 遊ぶときに被ってくださいな。

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/63
忍者ブログ[PR]