忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-08-Tue 16:18:26 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-02-13-Wed 21:26:12 │EDIT
本日は年少さんちびちびのリクエストおにぎり。
簡単な材料でーって考えたら、
殆ど玉子になっちゃったー。
THE!カニ玉チャーハンおにぎりw

ドキドキプリキュア:妖精
『ラケルのドキドキおにぎり』




土台    *ご飯、玉子、中華だしの素、塩コショウ
顔パーツ *薄焼き玉子(デコふり赤)、海苔、スライスチーズ
中身    *カニカマ、ごま油、炒りゴマ、塩コショウ


溶き玉子に、塩コショウ、中華だしの素を混ぜで炒り玉子をつくり
フォークで細かくつぶしてご飯に混ぜる。

溶き玉子にデコふりを溶く量を調節して、濃淡2色の橙色の
薄焼き玉子を焼く。

カニカマを刻んで、炒りゴマ、ごま油、塩コショウをあえる。

炒り玉子ご飯にカニカマをつめて、丸型のおにぎりを握る。
つまみ出すように耳の部分を作る。

薄い橙色の薄焼き玉を円型で6枚抜き、
耳部分にクローバー型に3枚づつ貼る。
濃い橙色の薄焼き玉子を花型で4枚、円型で1枚抜き、
頭部に貼り付ける。

濃い方の薄焼き玉子を円型で2枚抜いて目にし、
薄い方の薄焼き玉子をハート型で2枚抜いて、
余分な部分をカットし、目の端に貼り、
楕円で2枚抜いて、ほっぺにする。

スライスチーズをハート型で抜き、頭部中心に貼り、
円型で抜いて、目の部分に重ねる。

海苔でカットした口を貼ってできあがり!

ラップで包みなおす。




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2013-02-07-Thu 22:03:32 │EDIT
今日はお兄ちゃん、2回目のスキー教室です。
週末天気が崩れるとのことで、
昨日は延期になるかなーと心配していましたが
今日は良いお天気。

お弁当は定番☆トトロ

ジブリ
『黒ごま☆トトロ弁当』




■□■ メニュー ■□■

*黒ごまトトロおにぎり
ご飯、黒すりゴマ、塩、のり、焼き鮭、焼きパスタ

 ご飯に塩を黒すりごまを混ぜる。
 鮭をつめておにぎりを握り、耳部分をつまみ出す。
 耳と体の境はスプーンなどでしっかりと境界線をつくる。

 白いご飯をラップにはさんでのしつぶし、楕円型と円型で
 ラップの上から型抜きする。
 おなかと目として貼り付ける。
 焼きパスタのひげを刺す。

 スキー場で食べやすいように、おにぎりは
 ラップで包みました。
 
*林檎かにかまスライスチーズ巻き
 スライスチーズでカニカマをまいて、枝豆を刺した焼きパスタでとめる。
 黒ゴマを飾る。

鶏肉の甘酢照り焼き
*茹でブロッコリー、わさび菜、りんご

最近、お弁当後の自由時間を思い切り遊びたいちびごんは
食べるのが早くないので、小さなお弁当を希望。
帰ってきて、おなかすいたーと言うのですよ…。
やれやれ。
スキー場はちょっと吹雪いたようですが、何とか無事終了。

__________________________

追記。
8日、今晩は暴風雪が激しくて、家の前の道路が雪で封鎖。
除雪車が入らないから、家に閉じ込められたよー。
ようやく収まってきたので外を確認しようとしたら
玄関が開かなかったけど…
4段ある玄関の階段が、無理やりドア開けたらフラットになってたけど、
旦那様がまだ帰宅していないので、雪かきしたよ…。




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-02-06-Wed 20:44:33 │EDIT
年中さんちびっちのリクエストおにぎり。
おでこのリボン、簡単な材料が思い浮かばず…
手抜きで海苔にしちゃった(汗)

ドキドキプリキュア:妖精
『ダビィのドキドキおにぎり』




土台    *ご飯、デコふり(紫)
顔パーツ *海苔、ぶぶあられ
中身    *鮭


ご飯に、デコふりを混ぜる。
中身の焼き鮭をつめて
ラップで包みながら、丸おにぎりを握り、
耳の部分をつまみ出す。
耳にくぼみをつける。
耳のくぼみ部分に少量の水で溶いたデコふり(紫)を塗る。
残った水溶きデコふりの中にご飯粒を4つ入れておく(2粒は予備)。
切り抜いた海苔パーツを貼り付ける。
リボンの中心に白いご飯粒をハート型に貼り付ける。
ぶぶあられをのせる。
目の脇に色付けしたご飯粒をのせる。
目の上に輪切りにしたご飯粒をのせる。

ラップで包みなおして出来上がり!!




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-02-04-Mon 20:33:22 │EDIT
1ヶ月の急所期間(冬休み?)が終わって、
先週末から保育所が始まりました。

休みの間中、つまんなーいを連呼していた娘っこたち。

たくさん遊んで、発散してきてねー。

そんな3学期最初のおにぎりさんは…。

バンダイ:たまごっち
『まめっちおにぎり』




土台    *ご飯、デコふり(黄)
顔パーツ *海苔、ハム
中身    *シーチキン、塩コショウ、マヨネーズ


ご飯に、デコふりを混ぜる。
調味料で合えたシーチキンをつめて
ラップで包みながら、丸おにぎりを握り、
耳と部分をつまみ出す。
頭部に長方形の海苔を貼り付け、
はさみで切り込みを入れながら
形に添って海苔を貼り付ける。
海苔を切り抜いた目と口を貼る。
ハムのほっぺを貼り付ける。

ラップで包みなおして出来上がり!!




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-02-01-Fri 22:35:28 │EDIT
今日はお兄ちゃん、スキー教室です。
基本授業はスケートなんですが、2回ほどスキー教室があるんだって。
たまたま板もってたけど、2回しかなくても
みんなも自分の板をもっているのにビックリ!
全員がスキー少年団に入ってるわけじゃないのに凄いなー。

お弁当は…私的にちょっと失敗しちゃった感が否めません…。

ディズニー
『ミッキー&ミニー弁当』




■□■ メニュー ■□■

*ミッキー&ミニー巻き寿司
酢飯、カニカマ、卵焼き、きゅうり、シーチキンマヨ、のり、スライスチーズ

 太巻きを作る。
 (カニカマは赤い部分をはがして、残りは太巻きの中)
 太巻きをカットする。
 スライスチーズを涙型で4枚抜き、のりを貼り付けてカットする。
 耳として太巻きにのせ、円くカットした海苔を上にかぶせるように貼り付ける。
 カニカマを貼り付け、円からはみ出た部分をカットする。
 スライスチーズを円型で抜いて洋服に飾る。
 ミニーちゃんにはリボンのピックを刺す。
 
*おかかほうれん草の玉子巻き
ウインナー、ハム
*茹でブロッコリー、みかん、りんご

上にのせた海苔、大きめにカットするべきだったなー。
縮んじゃったよ…。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/29
忍者ブログ[PR]