忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-07-Mon 02:50:46 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-03-11-Mon 20:57:07 │EDIT
最近はふりかけご飯を希望する日も増えて、
めっきりラップおにぎりの出番が減ったなぁ…。
楽な反面、ちょっと物足りない?!
でも、やってないと感覚が鈍るもので、
久々に作ると超手抜き(爆!)

そんなお久しぶりなラップおにぎりは…


トライワークス
『カピバラさんラップおにぎり』




土台    *ご飯、醤油
顔パーツ *海苔
中身    *シーチキン、めんつゆ、砂糖


シーチキンに、めんつゆと砂糖をあえます。(マグロフレーク味)
ご飯に醤油を混ぜます。(入れすぎ注意)

ラップを用いておにぎりをにぎり、顔の形を作ってから
ラップをかぶせなおして耳と足をつまみ出す。

のりをカットして顔を貼り付ける。

ラップで包みなおし、耳と足を再度つまんで形を整えたらてできあがり!!




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2013-03-05-Tue 23:26:59 │EDIT
2日から3日にかけての暴風雪…。
本当に酷かった…。
お昼まで仕事でしたが、帰ってくるときは晴天。
でも、海上には黒い雲が立ち込めてきてましたけど…。
仕事中も台風の目の中だね。これから荒れるよ!なんて会話してました。
職場の関係で、お天気の話題はかなり早くから情報が入ります。
夕方4時半頃から急に荒れだして、5時頃には激しい暴風雪で
あちこちに吹溜りが出来、通行止め状態になっていたようです。
(そんな中、19時まで仕事していた、社員さん、パートさん
 良く無事に帰れたなーと思いました。
 5分の道のりに20分以上かかったと言ってたな…)

私が登録していたメール配信システム 『ほっとメール@しゃり』 からも
1日の昼頃から、随時気象情報、警報・注意報、道路交通情報なんかが配信されてきて
こりゃまずいな…と。
先月の暴風雪より酷いとのことだったので、食糧買って、引篭もって、
メールチェックしてました。
3日の夕方まで除雪の関係で出かけたいと思ったとしても、出られる状況ではなかったので
日曜日、仕事が休みで本当に良かったです。(いや、出勤だったとしてもいけなかったけど)

ニュースで各地の被害がわかるたびに、自分達の身の安全にほっとしながらも、
自然の怖さを痛感しました。
もし、外に出ていたら、私は子供達と自分の命を守れる判断が出来たかなぁ…と。

とりあえず、車のガソリンは早めに給油しておく。
スコップと毛布はのせておく。
雪に立ち往生してしまったら、
車のマフラーは雪に埋まらないよう、定期的にチェックする。
この辺は肝に銘じておく必要があると痛感しました。

そして、情報をこまめに入手して、決して楽観視はしないことですね。

ということで、しゃり在住の方が居ましたら、ほっとメール@しゃり  お薦めです。
PCや携帯に、災害時における災害状況などの緊急情報
日ごろの防災・防犯情報、不審者情報、ヒグマ出没情報を配信してくれます。
備えのひとツールとして良いんじゃないかな。

拍手[0回]

2013-02-27-Wed 21:47:16 │EDIT
ようやくお雛様を飾りました…。
私のお雛様があるわけではないのだけれど、
娘2人に、なぜか3セットあるお雛様。
1つは陶器の親王飾り。
1つは立派な親王飾り。
1つは小さいながらも5段15人の雛飾り。
出すのも大変だけど…片付けのほうが苦手な私です(汗)


オリジナル
『簡単!お雛様おにぎり』




土台    *ご飯、塩
顔パーツ *ぶぶあられ、海苔、スライスチーズ
中身    *ほぐしたらこ


ほぐしたらこの丸いおにぎりを握ります。

前髪のくぼみをカットした長方形ののりを頭部に貼り付け
放射状に切り込みを入れながらご飯に貼り付けます。

チェダースライスチーズをお花型で抜いて半分に切る。
ストローで小さな穴をつくり飾る。
抜いた小さな円も、花型の頂点部分3箇所に飾る。

のりをカットして顔を貼り付ける。

ぶぶあられをほっぺに飾る。

ラップで包みなおしてできあがり!!




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-02-25-Mon 21:39:16 │EDIT
はーい。
妖精さんいっぱいの今回のプリキュアシリーズ。
必然的にリクエストも入ります。
ってことで、今日はOPに出てくる赤ちゃん妖精。
名前はアイちゃんらしい…。

ドキドキプリキュア:妖精
『赤ちゃん妖精☆アイちゃんおにぎり』




土台    *ご飯、ほぐしたらこ、塩
顔パーツ *ほぐしたらこ、海苔、スライスチーズ
中身    *塩昆布


ご飯にほぐしたらこを混ぜる。

先に白いご飯に塩昆布を入れて丸いおにぎりを作る。
ちょこっと耳部分をつまみ出す。

たらこご飯をかぶせるようにして貼り付け、
ラップをかぶせて形を作る。
お団子部分のハートのくぼみは、ラップの上から
箸などでへこませる。

チェダースライスチーズをお花型で抜いて飾る。

のりをカットして貼り付ける。

ラップで包みなおしてできあがり!!




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-02-18-Mon 20:56:08 │EDIT
本当になーんにもなかったので、
超手抜きにしたら、意外と可愛い?!と言うか
味のあるおにぎりになりました…。

オリジナル
『たらこ大好き☆ネコにぎり』




土台    *ご飯、塩
顔パーツ *海苔、薄焼きパスタ、焼きたらこ
中身    *焼きたらこ


ラップをひろげて、塩を振る。
ご飯を広げてのせる。
中心に焼きたらこを乗せて、
茶巾絞りのようにご飯をよせ、円型のおにぎりを握る。
いったんラップを開いてかぶせなおし、
ラップの上からつまんで耳部分を作る。
耳部分にほぐした焼きたらこをのせる。
焼きたらこの輪切り(薄切り)と焼きパスタ、
カットした海苔で顔を作る。

ラップで包みなおして出来上がり。




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/28
忍者ブログ[PR]