忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-09-Wed 02:50:04 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-03-26-Tue 19:16:14 │EDIT
今日は、私の仕事帰りが少し遅いので、
お兄ちゃんも学童にお弁当持参。

中身はいっこ前の妹達のお弁当と一緒のハムカツサンドです。

ポケットモンスター
『ピカチューのチーズハムカツサンド弁当』




■□■ メニュー ■□■

*ピカチューのチーズハムカツサンド
チェダースライスチーズ、ハム、海苔


スライスチーズとハムを型抜きして、
海苔の顔パーツを貼ってピカチューを作ります。

今回使用した型は...
顔:円型(型で抜いた後、両サイドとあご部分を指で押して、少しつぶし
   顔の形にする。)
耳:円型(一度抜いた円型をさらに円形をずらして抜く)
   側面をカーブするようにカットした海苔を耳に重ね、ひっくりかえして
   耳からはみ出た部分をカットする。
頬:円型
目:ストロー(厚みが厚いので、2枚にスライスして使用。)
口:涙形とハート形
  (涙形でハムを抜いたら、しずくの上の部分をハート形を逆さに使用してカットする
   海苔に重ねて、口の形にカットする。)
鼻:適当に三角にカット。


ハムカツサンドはがっつり兄ちゃんの胃袋をつかんだようですwww





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2013-03-26-Tue 19:03:48 │EDIT
はい、連続お弁当Day。
本日もドキドキプリキュアですよー。

日曜日に登場しましたね。
赤ちゃんキャラの 『アイちゃん』。

この子がやっぱり王女様なのかなー???

スライスチーズとハムで作っているので、
土台は今日もパン(サンドイッチ)です。

ドキドキプリキュア
『アイちゃんのチーズハムカツサンド弁当』



  

■□■ メニュー ■□■

*アイちゃんのチーズハムカツサンド
食パン(8枚切り)、ハム、卵、小麦粉・塩・こしょう、パン粉
レタス、ソース、スライスチーズ2種(ノーマルとチェダー)、海苔、焼きパスタ


スライスチーズとハムを型抜きして、
海苔の顔パーツを貼ってアイちゃんを作ります。

今回使用した型は...
顔:円型(型で抜いた後、両サイドとあご部分を指で押して、少しつぶし
   顔の形にする。)
耳:涙型
髪の毛:円型とハート型大・小
  (髪の毛は円型で抜いた後、少しずらしてもう一度抜き、
   細い三日月型になったものを半分にして、サイドの髪の毛に使う。
   つぶれた円形の方も前髪として顔に重ね、余分な部分をはさみでカットする。)
ほっぺ:ハート型
口:涙形とハート形
  (涙形でハムを抜いたら、しずくの上の部分をハート形を逆さに使用してカットする
   海苔に重ねて、口の形にカットする。)
髪飾り:花形

顔の中心部が沈まないように、小さい丸で抜いたチーズを裏に重ねています。

ハムとハムの間に、形抜きして余った切りくずのハムを挟んで衣をつけて揚げる。

ハムカツにソースをかけ、、スライスチーズの形抜きくず、レタスと一緒に
パンに挟む。

お花髪飾りと目の下に焼きパスタを刺し、パンにに固定する。
(今回は食べやすいようにラップで包んでいます。)

ミートボール、ウインナー、スナップエンドウ、いちご
*みかんゼリー
缶詰のみかん、さとう、アガー
アガーに砂糖を混ぜ、缶詰のシロップを加えて煮立たせ、ゼリー液をつくる。
容器にみかんとゼリー液を入れる。
アガーは常温で固まります。

今日はぴかぴか完食☆
あえて目の光は入れなかったけど、
娘達には好評だったアイちゃんでしたとさ。




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-03-25-Mon 18:12:15 │EDIT
さてさて、小学校が春休みに入ったので、
給食センターがお休みになり、まだ開所している保育所は
お弁当Dayとなりましたよー。

日曜日にプリキュアの映画を見てきた娘っこ達のリクエストは
もちろんプリキュアきゃら!

ってことで、再び登場。妖精ラケルちゃんですw
今回はスライスチーズ2種でつくってみました。

お腹の調子が悪くて、食欲がないので、
超ミニミニ弁当です(汗)

ドキドキプリキュア
『ラケルの卵チーズサンド弁当』




■□■ メニュー ■□■

*ラケルの卵チーズサンド
食パン(8枚切り)、卵、マヨネーズ、塩・こしょう、
スライスチーズ2種(ノーマルとチェダー)、海苔


温めたフライパンにマヨネーズを適当量絞る。
卵を割り入れ、塩コショウをふったら、グルグル混ぜて炒め、
スクランブルエッグを作る。

食パンを2枚袋に入れ(ラップに包んでもOK)、レンジで20秒温める。
パンの間に卵を挟み、丸型で抜いてサンドイッチを作る。

スライスチーズを型で抜いてラケルを作る。
今回使用した型は...
顔:船の型抜きの船底部分
耳、額の飾り、目の光:円型とストロー
耳と頭の飾り:花型
目、手:涙型とハート型
首元のレース:雲型

口は海苔をカットする。

耳、額、目の部分に焼きパスタを刺して
パンに固定する。

ミートボール
*ミニトマト、りんご

末っ子には多くて、年中ちびっちには少なかったようです...。
うーん。



ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-03-22-Fri 18:03:25 │EDIT
お兄ちゃんの反復性腹痛と頭痛に悩まされた1年。
回数も増え、時間通りに登校出来ない事も増え、
終わってみれば後期は1/3 が遅刻または欠席...。
集中力も低下して、学力も下降...。

痛がっている時は本当に痛いし、
学校を欠席すればものの30分~1時間程度で
何事もなかったかのように元気になるし...。

学校へ行ってほしい親心と、無理せず休ませてあげたい親心。
自分の仕事もあるし、勉強だって心配。
登校してしまえば楽しそうだし...と、私自身悩み悩みの1年。

短い春休みを挟んで、春からは4年生。
新しい学年。1年ぶりの単式学級。新しい先生。
気持ち新たに、改善してくれれば良いなーと願うばかり。

そんな学年末終業式の本日はお弁当Day。
お兄ちゃんのリクエストで 『なめこ栽培キット』 のお弁当。

でも、私自身がなめこ栽培キットを良くしらなかったのでググってみると
素敵なめこに遭遇したので、
今回はまねっこさせていただいちゃいました!!

素敵 本家さま なめこ ゆで卵の作り方はこちら~。
※※グレアのキャラ弁※※ 息子達へのラブレター 
なめこ栽培キット弁当の作り方
http://ameblo.jp/gurea-kyaraben/entry-11285737751.html


オニなめこもー!!
と言うリクエストに答えて、めんつゆに食紅を加えて作ってみたよ。

ビーワークス:なめこ栽培キット
『ツヤツヤ!なめこ&おになめこ弁当』



 

いやぁー。このツヤツヤ感がたまらない♪
そして、味付け玉子、おいしぃ~♪
因みに、なめこの下はお稲荷さんデス。






ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

2013-03-13-Wed 21:39:59 │EDIT
お料理&お菓子作りが好きな長男ちびごん、3年生。

今年はバレンタインに女の子から 『 友チョコ 』 を2つほど頂きまして…。
(友チョコなのになんかリアルな数だ…。)
そのお返しをいそいそと作成しましたよ。

私の持ってる本の中から、プリントクッキーに挑戦!

かんたんかわいいプリントクッキーの作り方 [大型本]
熊谷真由美 (著)
amazon

ステンシルみたいな型は私が抜いてあげたんだけどね…。
後は頑張ってましたよー。

チョイスはカピバラさんw
生地はコーヒー味じゃなくて、アーモンドココア味にアレンジ。
生地を伸ばして、ブラックココアを筆でやたいて、
カラー生地を100均一のデコペン??に入れて搾り出しー。
オーブンで焼いてました。

生地のぶ厚いトコ、薄いトコ、
ちょっとブラックココアがはみ出ちゃったトコ、
はねちゃったトコあったけど…。
2/3 くらい割っちゃったりもしたけど…。
上手に出来たんじゃないかな?



お友達2人に3枚づつ。
妹2人に2枚づつあげてましたw

・・・。

ねぇ...。

・・・。

ママ...に、は?!

あれ~?

割れたやつすら無し?!
(あ、それは自分のなんだ...。)

心優しい妹達が分けてくれましたとさ。ちーん。




ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/27
忍者ブログ[PR]