忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-17-Thu 18:43:16 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-02-28-Thu 14:01:23 │EDIT
2月8回目のお弁当。

今日は以前からやってみようかなぁ?っておもっていた

『きたろう弁当』



顔の肌色をタラコごはんにしたんだけど...
きちんとほぐさなかったら、
塊がぶつぶつと...
なんか、蕁麻疹でてるよ~鬼太郎!!
って、感じになっちゃいました


メニューは↓↓↓

・鬼太郎ごはん
(タラコ、稲荷用油揚げ、チーズ、のり)
・チーズミートボール
(豚挽き肉、玉ねぎ、人参、チーズ)
・野菜のトマト煮込み
(トマト、キャベツ、じゃがいも、ウインナー、玉ねぎ)
・目玉のおやじちくきゅー
(ちくわ、きゅうり、カニカマボコ、のり)
・卵焼き、レタス
・いったんもめんりんご
(りんご、のり)


いったんもめんが、ちょっと可愛くできた
って思うのは、私だけかなぁ。

拍手[0回]

PR
2008-02-23-Sat 03:08:21 │EDIT
magic rose cube って知ってますか?

折り紙なんだけど、ずっと折ってみたいって思うも
著作権の関係からネット上では
折り方が掲載されていたHPは閉鎖になってて
ずっと諦めてたしろもの。
本もあるんだけど、コレ1つの為に買うのもって
今まで諦めてたんだ。
でも物凄く作ってみたい熱にとりつかれ
ローズ キューブの写真が掲載されたHPを片っ端から拝見
いろんな角度とか、完成したユニット(組む前の部品?)
を眺めに 眺めて、展開図考えて、
折り紙で試行錯誤。
ようやく念願のローズ キューブを作ることに成功!

 

わーい わーい わーい

ユニットも解っちゃえば意外に簡単だった!

凄いと思わない?

組んだ四角い箱。
とある部品をちょちょいと開くとバラに変身!
何度でもcube→rose→cube→rose...
って出来るんだよー。

因みに幼稚園の年中さんママの間では
バラの折り紙、多分川崎ローズかな?が流行している様子。


さてさて、我が家のパソコンが入院しました(ノ_・。)
ROMを読み込まなくなってしまった。
ってことで、2週くらいPC無しです。
しばらく携帯からなので 日記も上手くアップ出来ません。
後で編集しまーす。

拍手[0回]

2008-02-22-Fri 15:19:55 │EDIT
2月7回目のお弁当Day。

今日は自分がいなり寿司を食べたかった
茶色いキャラクターってことで

『リラックマ弁当』




メニューは↓↓↓

・リラックマいなり
(胡麻、薄焼き卵:黄身&白身、海苔)
・たけのこの煮物
(鶏胸肉、たけのこ、人参、鰹節)
・ほうれん草と卵の炒め物
(ほうれん草、卵、マヨネーズ)
・いも団子
(じゃがいも、片栗粉、青海苔)
・茹でブロッコリー
・みかん


たけのこの煮物は昨夜の残りもの
黄身と白身の薄焼き卵が余ったので、
お花型にして、散らしてみたら...

あら?

なんかちょこっとかわいらしさUP
キャラ弁度もUPしたんじゃないかしら??
なんて思ったりする、まだまだ、キャラ弁初心者の域から
抜け出せない私なのでしたw

ちなみに、本日のちびごん。
「いなりずし甘くておいしかったぁ~
と満足顔。
ママもいなり寿司が食べられて満足×2

拍手[0回]

2008-02-21-Thu 11:27:05 │EDIT
2月6回目のお弁当Day。

今日は絵本の中から、
『リサとガスパール』のガスパールをチョイス。

でも、何だかちょっと似てない...
たぶん、目が違うんだなぁ...。

ってことでコチラが

『ガスパール弁当』





メニューは↓↓↓

・ガスパールおにぎり
(梅・高菜ご飯、チーズ、人参、海苔)
・鶏のから揚げ
(鶏胸肉)
・舞茸のバター炒め
(舞茸、とうもろこし)
・卵焼き
(たまご、青海苔)
・チーズクリームブロッコリー
(ブロッコリーチーズ、牛乳)
・キャベツの千切り


ちなみに、『リサとガスパール』HP
コチラ↓
http://www.lisagas.jp/

拍手[0回]

2008-02-15-Fri 10:43:50 │EDIT
バレンタインも終わって、2月5回目のお弁当Day。

もう、ネタがなーい。
ってことで、究極の裏技?にでましたっ。
その名もポケモンシリーズ

なにって、ポケモンキャラの中から、
簡単に作れそうなキャラをピックアップして
作っちゃおう
っていう、超手抜き?キャラ弁

本日選ばれたのはコチラっ↓


そのなも 『カビゴン』
お弁当なのに、『カビ』ってどうですかっ!!
名前からしてお弁当不向きです。
でも、良いのぉ~。
簡単そうだからっ!!

ってことで、出来上がった

『カビゴンべんとう』 



メニューは↓↓↓

・カビゴンおにぎり
(鮭・高菜ご飯、チーズ、海苔)
・豚しゃぶ
(豚肉薄切り、おろしポン酢、キャベツの千切り)
・ほうれん草のバター炒め
(ほうれん草、しめじ、とうもろこし)
・卵焼き
(たまご、カニカマボコ)
・トマト、ブロッコリー


さぁ、ちびごん。
自分で入れて良いよぉ~って言ったけど、
果たしてニガテなトマトを完食できるでしょうかっ!!

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/139
忍者ブログ[PR]