忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-16-Wed 23:39:09 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-03-24-Mon 22:32:36 │EDIT
今日の日記で、無料写真プリントサイトのプリアでの利用枚数が
30枚/月10枚/月になっちゃって
残念...って日記を書いたんだけど、

他にお得な写真プリントが無いかなぁ?
と検索してみたところ、
vivipri   HPhttp://www.vivipri.co.jp/
と言うサイトをみつけました

無料ではないんだけれど、
スッゴク格安キャンペーンを頻繁に行ってる模様

今は『新春! びっくりフォトキャンペーン』中 (2007/12/28~2008/3/27) らしく
 

L版の写真を1枚/1円でプリントしてくれると

期間中は 注文回数に関係なく、合計100枚まで1円


送料や、料金の振り込み手数料がかかるけど、
メール便利用(80円)でコンビニ振込み(190円)にしたとしても
100枚注文で370円!!
お家で印刷する場合、用紙代やインク代を考えたらスッゴクお徳!!

ってことで、今回のキャンペーンを逃すのはもったいないと、
さっそく、プリントアウトしないで溜め込んでいた写真を
100枚注文しちゃいました

画質の満足度も高いようなので、
届くまでに1週間くらいかかりますが、
出来上がりが楽しみ


今から次のキャンペーンは何時だろうw
なんてこれまた、楽しみにしちゃったり
子供の写真を携帯でちょこっとづつ撮ることが多くて、
なかなかプリントアウトしなかったりするし、
結構使えるなぁ。なんて思ってみたりw

育児サークルでもこの価格のキャンペーン時なら
利用できるなぁw
なんて考えたりしちゃいました

ちなみに、vivipriが紹介されているHPもありました。


【紹介記事】

拍手[0回]

PR
2008-03-24-Mon 17:47:04 │EDIT
一昨年、代表を勤めさせてもらった育児サークル。

ちびごんが幼稚園にあがったのと、
ちびっちがまだ小さいのとで昨年は退会していたんだけど、
平成20年度は再び役員として入会です

(ホントは仕事でも探してみようかとも思ってたんだけど~
 何気に、こういう活動は好きだったりするので
 旦那に1円にもならない、時間の無駄だぁ~なんて
 愚痴口言われながら、聞かない振りしてウキウキ活動している
 自分が目に見えるニヤリ
 それはそうと、ちょっと残念なことが...。
昨年、サークルで写真現像に利用していた

無料写真プリントサービス
Priea(プリア) HP:http://priea.jp/top/index.html

登録すると、1ヶ月30枚まで写真を無料プリントして
送付(送料無料)してくれるお得なプリントサービス。
その代わり、半数の15枚にはプリント用紙の半分に広告
残りの15枚には写真の隅に広告印刷がされてるんだけど、
サークルの写真現像にはとても重宝していたサービス。

もちろん、今年もこのサービスの利用をあてにしていたんだけど...
利用登録者が増えて、サーバーの負荷から
利用枚数が激減
1ヶ月に10枚までとなってしまいましたぁ...。

ショック!!

人気が出るほどサーバーに負荷がかかってしまい
制限を設ける方向に動かざるを得ないのが
ネットの厳しいトコロ...。

今年度の入会人数にもよるけれど、
役員さん意外にも利用登録してもらって、
枚数に対応しなくっちゃかなぁ...。

でも、有料プリントサービスも1枚15円と安い設定なので
お家利用は有料版かな...。

もしくは、お友達登録?すると、アルバムにUPした写真を
共有して、個々が欲しい写真を1ヶ月10枚まで無料プリント出きるから
会員全員に登録してもらって、各々注文してもらう??


それはそうと、離れてるじぃじや、ばぁばをお友達登録?
しておけば、孫の写真を見るだけでなく、
欲しい写真を無料プリントできる(もちろん有料でも)から
利用しだいではまだまだ使えるサービスではあるかな

拍手[0回]

2008-03-22-Sat 16:54:16 │EDIT
ちびごんがウイルス性大腸炎になりました

昨日は吐きまくっていて、スポーツドリンクか
おかゆを食べてくださいと言われてたんだけど、
お薬が効いたのか、もう復活!!

(近所のお父さんはもう5日もダウンしているのに...)

おそるべしちびごんパワー

おやつをせがまれ、本日のおやつタイム


今日のおやつは...

まるまるホットケーキ

たこ焼き器でホットケーキタイムです
ちびごん、楽しそうにホットケーキの生地をスプーンで流し、
器用に竹串でひっくり返してました

 

あーた、お腹平気?っておもうくらい
ばくばく食べていました...。

やっぱり、自分で作ると格別なのねぇ...。

終いには串に団子のように刺しまくって食べてました。

拍手[0回]

2008-03-21-Fri 11:09:52 │EDIT
100円ショップ好きの私。
とっても良く利用するんだけど

一番好きな100均は
『ナチュラルキッチン』 HP http://www.natural-kitchen.jp/
だけど、ナチュキチは北海道には無いんだよねぇ...
もっぱら実家に帰った時に行こう!!と狙ってるんだけど、
これまたなかなか行けず終い。
うーん、残念だ

次に好きなのが『Seria』 HP http://www.seria-group.com/home.html
ココのキッチン雑貨とか、手芸用品が凄く可愛くて好き
同系列の生活良品店が町内にあるんだけど、
やっぱりSeriaの方が品揃え良くて、
ちょこっと遠いけど、Seriaまで買い付けに行くこともしばしば。

んで、一番身近で利用するのがダイソー HP http://www.daiso-sangyo.co.jp/
品揃えは色々あるし、プラザダイソー、ファミリーダイソー、などなど
店舗数も多いから、一番行きやすいかな。


で、本題。
お弁当つくりもひとまずお休みなんだけど...
『Seria』可愛いお弁当用の型抜きを発見

さっそくGETしてきちゃいましたっ♪



  


その名も...『デコ弁キット』
小さな型抜きが6種類とふりかけシートが入っているセット。
今まではクッキー用の型抜きをつかっていたんだけど、
コレだと少し大きくて、年少さんのお弁当箱に入れると
それだけで自己主張~って感じだったんだけど、
コレなら型が小さいので、お弁当を飾るのにはぴったり
っておもって買ってきちゃいました

ゲットしたのは

くるま -1 くるま -2
くじら -1 くじら -2
ハート -1 フラワー-2

おおっ!!
気がつけば600円も使用してるわっ!!
恐るべし100均

でも、ホントウはあれば全部買ってきたと思われる私。
ハート-2とフラワー-1がすごい気になる。
他にも種類があるのかなぁ...。

ちょっとした利用方法も紹介されてて
私的にはかなりヒット商品ですw


_______________________________________________________________


追記

近所の生活良品館にハートキットだけおいてありました。
なので、さっそく『ハート-2』をゲット~
あとはフラワーだなぁ。

拍手[0回]

2008-03-19-Wed 11:20:15 │EDIT
暫くキットを溜め込んでいました
お裁縫系の 『My KIT』 はどうしても溜め込んじゃう私
久々にKIT作成

『はんど&はあと』 -3月号-

Benesse HP
http://www.benesse.co.jp/hh/


今回のキットは

リバーシブルで楽しめる
春色バッグ




お裁縫はニガテだけど、
バッグも欲しかったので頑張って作成してみました

キット内容は
* 布 白(綿麻混紡) 44×102cm
* 布 花柄(木綿)  44×97cm
* 布 レース地(木綿)16×7cm
* 持ち手1組
* レーステープ(ベージュ) 24cm
* 25番刺繍糸(生成り) 50cm


が入ってました


今回は、このKITに手持ちの布とリボンを追加して
フリフリなバッグと、
ちょっと落ち着いたバックのリバーシブルにしてみました。

 

花柄の方は白のワッフル地部分が
白地の方は茶色の花柄生地部分が
ポケットになっています

幼稚園の送迎時に活躍予定

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/136
忍者ブログ[PR]