忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-15-Tue 14:46:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-01-29-Thu 19:50:11 │EDIT
ちびごんのクラスはインフルエンザ溶連菌の猛威により
学級閉鎖になっていました Σ(д ゚|||ノ)ノ

今日から通園開始になり、お弁当も開始。
キャラ弁~と思ったけれど、
ちびちびの授乳でヘロヘロンの mama (┐・・┌)ゲッソリ…

簡単弁当になりました

『くまさん いなりべんとう』

 

■□■メニュー ■□■

*くまさんいなり
稲荷用おあげ、酢飯、のり、スライスチーズ
おいなりさんのおあげの角が、耳になるのがポイント+.゚(*・∀・*)b゚+.゚

*エビ寄せフライ、星ポテト、枝豆
冷凍食品

*卵焼き
卵、カニカマボコ、ブロッコリースプラウト、マヨネーズ

*りんご、レタス

キャラ弁ねた切れしてきたから、
オリジナルキャラもありかなぁ~

拍手[0回]

PR
2009-01-28-Wed 20:06:33 │EDIT
退院して、1週間。
なんとなく母乳の出が悪い気がしてしょうがないこの頃。
だって、自分で搾乳しても
あんまりでないんだもん...il||li (つω-`。)il||li シクシク

本来なら、退院時に赤ちゃんを出産した病院で、
1週間後に母乳外来の予約を入れるんだけど、
転勤があたるかもしれなくて、予約できなかったんですよね...。
産院も遠いので、これから何度か足を運ぶことも考えて、
隣町のおっぱいやさんに予約を入れることにしました

さっそく電話をすると、
『今日の午前中、これからはどうですか?』
とのこと。
慌てて支度をして、行って来ました



けっか、ちびちびも頑張って飲んでるみたいだし、
私もさほど出が悪いわけでもないみたいで一安心。

ストレスは良くないのよーとのコトでした+.゚(*・∀・*)b゚+.゚

あとね、赤ちゃんは泣くことで、
腸も良く動いて、便秘にならないんだって!!
だから、程よく泣かせましょうwと...。
そうなんだぁ...。

やっぱり赤ちゃんって
泣くのが仕事 なんだねぇ (*´ェ`*)

拍手[0回]

2009-01-23-Fri 22:29:44 │EDIT
お久しぶりです+.゚(*・∀・*)b゚+.゚♪


我が家のNewフェイス
『ちびちび』の体重の増えが悪く
退院延長の色が濃くなっていましたが
昨日、経産婦と言うことで
おおおまけで母子共に退院を果たしました♪

久々のお家
夜中に分娩室で頑張る妊婦さんの声も、
順番にミルクを欲しがる赤ちゃん達の泣き声もせず
 授乳を忘れて ぐっすりと眠ってしまいましたっ!!
しまったっ!! (*`ロ´*ノ)ノシ

入院中から、おっぱいの時間なんて何のその...
起こさなければ、ひたすら眠り続け
ガンとして追加のミルクも飲もうとせずに
助産師さんにガンコちゃんとお墨付きをもらった問題児...。 

夜中に大泣きなんかするわけもなく、一晩あかしてしまいましたよ
いや、かろうじて添い乳はしましたが...。


それはそうと、帰って来ると、ちびごんがコンコンと咳をしている...。
聞けば、『インフルエンザ』でちびごんおクラスは
学級閉鎖!!今日は幼稚園お休みとのこと。
うーん(・㉨・;A)
って、コトで一応、病院に連れて行ってもらいました。

結果は...

インフルエンザではなかったものの、見事に
『溶連菌!!』
(|||i'・ω・`) がぁぁんっ。

うつるじゃんっ!!

一応、予防でちびっちのぶんも、抗生剤もらいましたが、
ちびちび...大丈夫かなぁ...。
ちびごんは午後から発熱しております...。

そんな、いきなりの劣悪環境の我が家。
ちびちび、少しでもたくさんおっぱい飲んで、
溶連菌に負けるなぁ~。
そして私、溶連菌もモチロンダケド、
眠気にまけるなぁーーーーーっ
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

拍手[0回]

2009-01-18-Sun 22:36:16 │EDIT
入院生活は...けっこうハードです

自分が頑張っている部分もあるのか、
ちょうど、分娩が重なった直後の入院だった為か...。

帝王切開翌日の午後から、 母子同室になりましたっ!!

ちょっとびっくりです  エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
なぜって、上2人の時は8日目から母子同室だったから...。

めっさ腹の痛い中、痛み止めを処方してもらい
わが子の泣き声に のっそりと起き上がって
オムツ交換&授乳(殆どミルク)
いやぁー、痛かったです...。
(なにせコレマタ上の子の病院で言えば、
翌日はまだ、尿管つながってますから...。)
3日目には授乳室まで毎回歩いて行き、深夜の授乳と戦ってました

しかもねぇ...我が家のNewフェイス『ちびちび』ちゃん
助産師さんたちも一目置く問題児!
ミルクをガン!として飲もうとせずに
寝続けるというガンコちゃん。
1日の殆どを授乳室で過ごす私は、もう住人でしたよ...。

日中、深夜を問わず50分おきくらいに授乳室に行き
1時間くらいこもる...

そんなハードな入院生活を支えてくれたのがコレ!!

 

大好きなあめちゃん なんですよね~
でも、何故か、最近売っているのを見なくて...。(゚うェ´゚)゚。 

が!

病院の売店で発見したのですっ!!

もう、即買いでしたよ~。

あまい あまい ちっちゃな しあわせ 

あーーーーっ ほんと シ・ア・ワ・セっ♪

拍手[0回]

2009-01-17-Sat 23:01:41 │EDIT
我が家に 第3子 誕生です(・ω・)/"

1月14日に帝王切開しました。
母子共にオペ室より帰還ですww
37週と早かったので 低体重を気にしてましたが
2594gとライン超えしてくれました(*^-^)b

でもねー ちょっと 食欲無し子ちゃんで
体重が増えず、心配は尽きません(ノ_・。)


mama は 念願のカンガルーケアが出来たのが
嬉しかったな(*^-^)b
その他いろいろハードですが...


写真は頂いた 出産祝いo(^-^)o
素敵でしょ♪

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/117
忍者ブログ[PR]