忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME前項現在のページ次項
2025-07-15-Tue 16:26:15 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-02-06-Fri 22:21:54 │EDIT
今日のお弁当のキャラは
ちびごんのリクエストで作製~。

『-おかか-クリボーべんとう』

 



■□■メニュー ■□■

*おかかクリボー
ご飯、鰹節、醤油、のり、スライスチーズ

*枝豆ちくわ
ちくわ、えだまめ、マヨネーズ
ちくわを切ったら、穴に枝豆とマヨネーズを詰め詰め

*かぼちゃフライ・ハムチーズカツ
冷凍食品

*卵焼き・レタス・スライスチーズ
スライスチーズ星型には卵の上のにだけ、黒ごまで目をつけてみた♪

今日のお弁当は喜んで食べてきてくれました
ちょっと、量が多かったみたいだけど、
ピッカリンは嬉しいね♪

拍手[0回]

PR
2009-02-05-Thu 21:20:50 │EDIT
2月のお弁当作り...。

第1回目はなんとっ!!
『しっぱいしたぁ~っ 感まるだしの

『ミッキーのしゃけおにぎりべんとう』

 

みて、コレ!!
デフォルメして可愛らしく
なんて思ったのに...コワイんですけど...

((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

うーん。卵っぽくころりん♪ってしたかったのになぁ...

■□■メニュー ■□■

*ミッキーのしゃけおにぎり
ご飯、しゃけ、たらこ、のり、スライスチーズ、カニカマボコ
何度見ても怖すぎです...

*コーンとほうれん草のバター風炒め
スライスチーズコーン、ほうれん草、塩・こしょう、マーガリン
バターは高いんです...。

*エビ寄せフライ・星型ポテト
冷凍食品

*レタス・みつまめ

ちびごんにも
『今日の失敗?!』って聞かれたぁ~っ
(泣´・д・)

拍手[0回]

2009-02-04-Wed 13:54:57 │EDIT
今日は おすすめベビーグッズ を紹介。

新陳代謝の活発な赤ちゃん。
毎日の沐浴は欠かせないですよね

そこで、我が家で大活躍しているのがコレ

↓↓↓



リッチェルのベビーバス
『ワン・ツーバス』

コンパクトなこのベビーバスのおかげで
首の据わらない新生児のお風呂タイムが
とってもらくらく出来、とっても重宝していますw

何と言っても、お尻のところのガード!!
コレがあることで、赤ちゃんが滑らない!!
頭のガードも2段階で位置が変えられ、赤ちゃんの頭を
落とす心配もないです。

我が家では、コレをキッチンの流しで使用。
ママも腰をかがめる必要がなく、
お湯も簡単に入れ替え出きるし、
とっても楽々。

長男、従兄弟、長女...
そして今は二女と、大活躍のベビーバス。
6ヶ月後には、生まれてくる従兄弟の元で
まだまだ活躍する予定です

詳細はコチラ↓
Richell 1・2バス

拍手[0回]

2009-02-03-Tue 15:57:30 │EDIT
今日は 節分 □(* ̄∀ ̄)ノ≒.゜・.゜。ですね。

お店で Get した鬼のお面...
NHK大河ドラマとタイアップでしょうか?!

 NHK大河ドラマHP

あぁ...直江...『愛』って...。

う~ん。

その昔、コバルト文庫の『炎の蜃気楼』に嵌っていた私としては
今回の大河ドラマも、このお面も
なにやら反応してしまいます... (フジョシ...

って、それはおいといてっ □⊂(´∀`⊂*)≡(*っ´∀`)っ□

長男が幼稚園で鬼のお面を作ってきました +.゜(*・∀・*)b゜+.゜



メット式なのに笑いつつも感嘆。
園では前日に大豆を炒り、今日豆まきをした様子です。
ってことで、今晩は長男に鬼のお面かぶってもらって
豆まきかなぁ(笑)
そんなことしたら、絶対パパに思いっきり
豆当てられるな... (il`・ω・´;)

ところで、北海道では豆まきは落花生が主なんですね。
実家関東では『大豆』だったので、
落花生を撒いているのを見たときは
かなりショッキングでしたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)


しかーし、そんな我が家でも最近は落花生を撒きますが;
(だって、後片付けが楽なんだもんw)

でも、炒り大豆を緑茶に入れて飲む『福茶』が
大好きな私は
やっぱり節分の時期に炒り大豆を大量買いするのでした♪

なぜかこの時期にしか売ってないですよね?


さーて、さて、
我が家でも今晩は豆まき  □(* ̄∀ ̄)ノ≒.゜・.゜。
季節の変わり目、邪気を払いましょぅ。
そして1年の厄除けを願って、数え年の数だけ
豆を食べなくっちゃね

イワシの頭とヒイラギを戸口に挿すのは省略しちゃったけど...
恵方巻きはたべるわよっ!!

東北東向いてガンバレ!!一気食いっ!!

拍手[0回]

2009-01-30-Fri 12:15:50 │EDIT
さてさて、本日は幼稚園が終わったら
病院へGo~です。
溶連菌が治ったかのChack!

でも、その前に幼稚園~(*^▽^*)

本日も簡単べんとう。
キャラ弁?では定番。

『3匹のこぶたべんとう』

 

■□■メニュー ■□■

*こぶたおにぎり
ご飯、さくらでんぶ、のり、ウインナー
鼻の穴はストローで抜くんだよねっ+.゚(*・∀・*)b゚+.゚

*チーズハムロール
スライスチーズ、ハム、ブロッコリースプラウト、パスタ
くるくる巻いたら、パスタで留めたよ♪

*しゅうまい
冷凍食品

*バナナ、レタス

昨日はちょこっと残してきたおべんとう...。
今日はどうかな??

拍手[0回]

ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/Page/116
忍者ブログ[PR]