忍者ブログ

蒼い海と昊...空彩(Soa)の元で颯爽と歩む ちび達とワタシのdiary...(*゚艸゚)

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
* New Diary * 
HOME[PR]弁 その他困った時は...『熊ったパン』弁当

[PR]

2025-07-05-Sat 05:30:34 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

困った時は...『熊ったパン』弁当

2012-10-02-Tue 14:54:19 │EDIT
今日から後期の授業が始まる長男ちびごん。
なかなか起きない兄ちゃんに

あと25分で行く時間だよー!!
今日は始業式だから、眠かったら帰ってきてから寝な!!

なーんて言ってて、ふと思い出した!!
そう、午前帰りだから今日は学童。
そしてお弁当!!

うっわーーーーーーーーー。

ってことで、慌てて冷蔵庫をあさり
作ったお弁当。
すっかり忘れていたから、本当に悲しいくらいあり合わせ...。
すまん。にいちゃん。

オリジナル
『熊ったパン弁当』




■□■ メニュー ■□■

*熊さんポケットサンド:たまご
食パン2枚、玉子、塩・コショウ、マネーズ
カニカマボコ、スライスチーズ、海苔、揚げパスタ


 フライパンにマヨネーズを適当に搾り出す。
 塩コショウを適量振り入れる。
 玉子を割りいれて、火をつける。
 混ぜながら炒りたまごを作る。

 食パンの耳を落とす。
 ラップに食パン2枚を包んでレンジで20秒(600w)
 加熱する。
 1枚の食パンの下の方に
 丸い型抜きでうっすらと跡をつけ、中心を少し押しつぶす。
 炒りたまごを凹んだ部分にのせる。
 もう一枚パンを重ね、丸い型で抜く
 残った部分のパン(2枚重ね)を小さい丸い型で抜く(耳)。

 スライスチーズを楕円の型で抜いて
 顔に貼り付ける。
 さらに小さい楕円の型で
 カニカマボコの赤い部分を抜く。
 海苔で目・鼻・口を作り、マヨネーズで貼り付ける。
 カニカマのほっぺもマヨネーズで貼り付ける。
 
 パンの耳を楕円の型で2枚抜く(手)。
 手と耳をつめるときに適当に揚げパスタで固定する。
 手は茶色いほうを下側にする。

*フライドポテト、フライドパンプキン、ケチャップ

*鳥つくね、コーンクリームコロッケ
*レタス
*オレンジ

ケチャップは小さく切ったサランラップで抑えています。
こぼれないわけではないけど、はみ出にくくはなります。





ランキングに再参加します

下のバナーをポチッ!としてね



にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

にほんブログ村

拍手[0回]

PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
ブログ内検索
* Plofile *
ワタシ: nonti
☆埼玉生まれの北海道民☆
転勤族の夫に矯正され続ける
マイペース妻。
時々爆発、泣いたら忘れる。

夫 :1人キャンプに目覚めた
  サウナマン
長男:微熱と友達♡
   不健康すぎる仮大人
長女:昼夜問わず頭痛と戦う
   ツンデレぼっち姫
次女:意識転換しすぎ?!
   己と戦う腐女子布団民
* 携帯版 *
* Calendar *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Soa... 。 Some Rights Reserved.
http://mamakoko.blog.shinobi.jp/%E5%BC%81%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E5%9B%B0%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AF...%E3%80%8E%E7%86%8A%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%8F%E5%BC%81%E5%BD%93
忍者ブログ[PR]